fc2ブログ
ますみの突然ハゲブログ (円形脱毛症 全頭型 写真 女性)
突然 円形脱毛症をになった女性のブログです。記録の意味で脱毛症の写真と治療経過をつづります。
プロフィール

masumi88

Author:masumi88
初めての円形脱毛症になり 経過の記録の意味でブログを始めました。人には知られたくない病気なので悩んでいる人も多いと思います。今後、同じ病気になった人の参考になれば幸いです。

初めての方へ:
▼ クリックしてください ▼
はじめにお読みください



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



ステロイド内服量 5ヶ月 メモ (円形脱毛症)
前の記事で お話したとおり
ステロイドに限らずですが
お薬には効果とリスクがありますので
お医者さんの指示のもと
自己の管理も大切だと思っています。

プレドニン

薬剤師さんが親切に教えてくれますが
効果と副作用は こんなサイトがありますので
▽よかったらチェックしてみてくださいね
お薬検索QLife


日本皮膚科学会ガイドライン=================
【ステロイド内服療法】
プレドニゾロン初期投与量目安
体重 50Kg ÷ 0.5mg = 100mg 以内
副作用を最小限とする観点から
初期量の投薬期間は最長1ヶ月間とし
総投与期間を3ヶ月以内となるように計画する。
減量は原則として10mg/日 までは 5mg/週
それ以下では 2.5mg/ 週 で行う。
=========================================

私の 5ヶ月間の投与量メモ

円形脱毛症 ステロイド内服

【週末隔日 ホルモン剤内服】
2012年 6月 15日開始  (朝3 / 昼2 /夕1) 6 錠 x 3日分 = 18 錠
1 錠 5 mg x 1日 6 錠= 30 mg x 3 日= 90mg (14日間) x 3回処方=270mg (42日間) 

2012年 7月 27日減量 (朝2 / 昼2 /夕1) 5 錠 x 3日分 = 15 錠
1 錠 5 mg x 1日 5 錠= 25 mg x 3 日= 75mg (14日間) x 8回処方=600mg (112日間)

2012年 11月 15日分まで服用済み
TOTAL 154日
開始から 5ヶ月間経過

【現在までの総投与量】
270 mg + 600 mg = 870 mg
870mg ÷ 154日= 5.65mg /日
=========================================

ステロイド剤のほとんどは1錠が1日の
体内分泌量と同じ量になるように作られています。






* * * * * * *
同じ症状に悩む人の
参考になれたらいいなと
ランキングに参加しました。
応援頂けましたら嬉しいです。

1.クリック☆
▼ ▼ ▼

円形脱毛症 ブログランキングへ

2.クリック☆
▼ ▼ ▼
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ




スポンサーサイト




テーマ:抜け毛・薄毛・若ハゲ・髪の毛の悩み - ジャンル:心と身体


コメント
お父様が製薬会社にお勤めだったという事でしたよね。
ますみさんのお薬との向き合い方に、さすがというかいつも感心しています。
コメント寄せられてない方でも、きっとお薬との向き合い方の参考になってると思います。
私も最初に医院で、お薬の成分・効用・注意点を書いた紙を頂きました。
最近はすごいなーと(昔はそんなの無かったですからね)それだけで感心してしまいました。
ネットで色々とお薬を検索したりしていると、私の使っているアロビックス液がジェネリック薬品だと知り
先生医療費の事も考えてくれてる? な~んて単純に喜んだりして、無知というのも良い面・悪い面ありますね。
もともと薬を飲む事がない、というか飲まない横着ものだったので、今回はお薬の事にも触れられて勉強になっています。
ますみさんの整理された記事を、また何回も読み返してみたいと思ってます。
[2012/11/07 09:53] URL | のりたま #- [ 編集 ]

Re: のりたまさん
あわわっ!
そんな風に言って頂いては恐縮です。。。
私も家族も、よく飲み間違えたり、
忘れたりしてますよ~ (>_<)

ホント最近頂ける お薬の成分の紙すごいですよね。
何のお薬か、とてもわかりやすいです。
ジェネリック薬品との差額計算の
プリントまで頂ける薬局がありましたよ。

まとめは、お薬手帳のシールを写しただけです。
これがあればセカンドオピニオンもバッチリです( ・∀・ )ゞ
[2012/11/07 18:17] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2012/11/07 18:53] | # [ 編集 ]

薬の知識がものすごいですね~
私はアロビックス液を使わない方向で行くそうです。グリチロン錠、セファランチン錠、アタラックス錠を飲んでます。
お薬っていろいろですね。お医者さんから貰って何も考えず飲んでました(笑)。
しかし考えさせられますね。
病気を治しつつ体へ負担の無いように・・・祈ります。
[2012/11/08 15:09] URL | ムーン #- [ 編集 ]

Re: ムーンさん♪
こんばんは。ムーンさん。
父親は製薬会社勤務でしたが
私は洋服の販売員なのでお薬は詳しくないですよぉ。。。
ムーンさんの使っているお薬も 素人なので分かりません。
お薬検索で Checkして へえ~ 色々あるなぁ と思いました(^-^)

これからも 経過写真のアップを中心に
診察記録、日常のちょっとしたことを
ブログを書いていきたいと思っています。
お互い治るといいですね。 (^-^*)

[2012/11/08 20:26] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

こんにちは~

洋服の販売員さんですか?なんかカッコイイですね(^^)
経過の記録を私も何か違う形でで始めようかなと思います。(素敵なブログは無理です)
きっかけはますみさんが書いてるブログのまとまりのある感じに影響されてます。
かなりすごいなぁ。返信もされているし更新もなんて頑張りすぎですよぉ。そうは言っても楽しみですけどね・・・
体を大事になさってくださいね。
[2012/11/10 16:01] URL | ムーン #- [ 編集 ]

Re: ムーンさん
こんばんは。ムーンさん。
実店舗を閉店してしまったので
今はネットショップの販売です。
ブログも初心者ですので分からないことが色々あります。。。
経過写真を振り返ってみると
本人でもこんな感じだったの!? と驚きがありますよ。
やさしい言葉ありがとうございます(´▽`)ノ
頑張りすぎないように気をつけようと思います。
ムーンさんもお身体大切に。。。
[2012/11/14 02:46] URL | masumi88 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://alopecia945.blog.fc2.com/tb.php/69-a3f27bb5