fc2ブログ
ますみの突然ハゲブログ (円形脱毛症 全頭型 写真 女性)
突然 円形脱毛症をになった女性のブログです。記録の意味で脱毛症の写真と治療経過をつづります。
プロフィール

masumi88

Author:masumi88
初めての円形脱毛症になり 経過の記録の意味でブログを始めました。人には知られたくない病気なので悩んでいる人も多いと思います。今後、同じ病気になった人の参考になれば幸いです。

初めての方へ:
▼ クリックしてください ▼
はじめにお読みください



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



総合病院 皮膚科 18回目 円形脱毛症治療 (血液検査)
さてさて、病院へ行ってきました。
私のステロイド内服は丸5ヶ月です。

先生に、お話をしたところ、経過もよいので
今回から内服はストップして
塗り薬で様子を見ることになりました。

先生曰く「50%は復活してるね~♪」
たしか、この前は60%って言ってたよね??
まっいっか!良好です♪ (^▽^)

てっぺん
全頭性脱毛症

右サイドお皿
全頭性脱毛症写真


右やや後ろ
全頭性脱毛症写真

左やや後ろ
全頭性脱毛症写真

血液検査もお願いしました。
結果は来週です。




* * * * * * *
同じ症状に悩む人の
参考になれたらいいなと
ランキングに参加しました。
応援頂けましたら嬉しいです。

1.クリック☆
▼ ▼ ▼

円形脱毛症 ブログランキングへ

2.クリック☆
▼ ▼ ▼
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ




スポンサーサイト




テーマ:抜け毛・薄毛・若ハゲ・髪の毛の悩み - ジャンル:心と身体


コメント
ますみさん、すくすくと孫たち育ってますね~♪
ますみさんの経過写真を見ると、すごく励みになりますよ!
てっぺんが手強いと言われてましたが、可愛い産毛さんがぴょんぴょん見えてますねっ(笑)
私はますみさんのてっぺんが可愛くて仕方ありません、出来るならなでなでしてあげたいぐらい♪♪
春にはウィッグ必要なくなるといいですね。
私は昨日帽子を買いました。
10月は夏物の黒い帽子で過ごしてましたが
11月ともなるとかなり違和感(笑)
ウィッグの頭だったので店員さんに『どーぞ被ってみてくださいね』と言われても、この頭に被るんじゃないし・・・と心の中で叫びつつ、これでいいや、えいっと買ってしまいました。
でもお家で被ってみると、少ない髪が目立たず(自己満足かも 笑)すっぽり頭を覆ってくれて嬉しくなりました~♪
少しでも嬉しい事があると気分もアゲアゲになるもんですね。
私もますみさんのように、早く孫たちに会えるよう明るく毎日過ごしたいと思います。
他の皆様も、明るく毎日が過ごせますように!
[2012/11/07 08:35] URL | のりたま #- [ 編集 ]

ますみさん。。前回のコメントに、お返事を頂きありがとうございました。
ますみさんの今までの経過を読んで・・・まったく私と同じ経過で・・
今、ますみさんの新しく生まれ変わってきた髪の毛を見て、私の希望になりました。。
私は最近になって、また脱毛が激しくなってきて年内には一休さんになりそうなんです(・.・;)
でもますみさんの姿が今は励みと、私の精神安定剤になって切る気がします。。。
私にも丈夫な髪がまた戻って来るんだ!!って。。。今も最初の頃にさようならした毛穴からチビチビと顔を出して来ている髪所もあるんです。。。
そんな事言っても・・・泣いてばっかりな時も多いですけど・・。

ますみさんにお聞きしたいことがあるんですけど・・
脱毛が進んでいた時って、頭皮に痛みがありましたか?私は頭皮の痛みも、赤い部分もかなりあって、これが収まらないと発毛してもまた抜けてしまうのかな~って不安です。
病院で発毛しますか?と聞いたとき、まだその質問は早いですね。。って言われてしまって(>_<)
確かに今は脱毛を止めるのが先なんですよね・・・・
最近、残りの長い髪をバリカンで刈り上げてしまおうかなとおもっています。。脱毛を見るのが嫌なので・・・
なんだか、長々とまとまりない内容ですみません

明日はまた病院の日です。
[2012/11/07 11:15] URL | 蜜柑 #- [ 編集 ]

蜜柑さん、こんにちは~。
のりたまと申します、来年50歳になるおばちゃんです(笑)
コメントを読んでいて、脱毛している時の症状も、色々な人の話しがあれば、参考になったり少しは安心できるかなと思って、図々しいとは思ったのですが書き込む事にしました。
私の場合は脱毛してる時に頭皮の痛みは感じなかったですけど、やたら痒かったですね。
ウィッグを被るようになってからは、ブツブツも出来たりしてました。
頭皮は赤黒い感じです。
痒みの無いところは頭皮の色は白っぽく、痒いところはかいてしまうせいもありますが赤黒いです。
今は抜け毛は毎日80本ぐらいに落ち着きました。痒みも頭皮の赤みも少しずつですが範囲が狭まってきてます。痒みとか痛みとかが脱毛に関係してるか分かりませんが、頭皮の色は自分の経過からすると脱毛に関係してるように感じてます。頭皮が赤いのが白くなってきたらたぶん頭皮自体の健康は取り戻せつつあるんじゃないでしょうかね。
密柑さんの頭皮もきっと元気になりた~いと頑張ってくれてますよ♪
抜けていく髪の毛を見るのは本当に辛いですが、頭皮が健康になって新しい産毛さん達に出会えると信じてお互いに頑張りましょう。
[2012/11/07 14:20] URL | のりたま #- [ 編集 ]

Re: のりたまさん
私のお皿の産毛にまで愛情を。。。
ありがとうございます♪
ありがたく頂戴いたします(笑)
手触りは意外にも五分刈りのように
ゴワゴワっとした感じです。

ピッタリな帽子が 見つかって良かったですね o(゚ー゚*o)
私は、買い物でフラフラしている時に
街中で美容院のビラをもらうと気分が上がります♪

のりたまさんは 抜け毛を数えていらっしゃるのですか!
脱帽いたしましたΣ(・∀・○)!
私も見習って髪の毛への愛情を注ぎます(笑)

[2012/11/07 18:11] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: 蜜柑さん
こんにちは。蜜柑さんが私と同じ経過だと
私の4月ぐらいの状態ですね。。。
無理に元気になろうと頑張らないで下さいね ヾ(´^`ヾ)))

参考になるか分かりませんが、私も頭皮に痛みが時々出ます。
でもその痛みが、発毛によるものか?
脱毛に伴っているものなのか?全く分かりません。
先生に話しても 「気のせいでしょう。」と流されましたが
今も、頭頂部から後頭部にかけての表面を触ると
打撲に似た 軽い痛みがあります。

私も同じようなことを考えていて、先日、先生に
「蕁麻疹が出るのですが、これが出ている間は
 生えてきても抜けてしまうのですか?」と尋ねましたが
「あくまでも脱毛症が中心で、蕁麻疹が出ているので
 脱毛症が止まれば蕁麻疹が止まると考えたほうが良いでしょう」
とのことでした。

ヒリヒリする痛みは塗り薬によるものとして
ステロイドを変更して頂くことにより治まりました。
額関節炎のように首から頭頂部までの右半分側だけに
神経に触れる頭痛が走る時は鎮痛剤を処方され治まりました。
私は病院に行く時は気になることを 2,3 個メモして持っていきます。
蜜柑さんも 明日 病院で聞いてみてくださいね。

次回の経過写真を撮り終えたら、私もバリカン予定です (^-^)
今は記録のために我慢しているのでスッキリすると思います。

[2012/11/07 18:16] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

こんばんは
ますみさん、こんばんは(^o^)丿

またまた・・・おじゃまします(笑)

経過写真とっても順調ですね。
拝見していてうれしくなって思わず書き込みしてしまいました。
てっぺん、あともう一息!!! がんばれー!
 ・・・という気持ちです。

私は、自毛ショートにして(あまり似合ってはないけど・・)髪の毛のありがたさをしみじみ実感しています。

ますみさんの自毛ショートデビュー楽しみに待っていますよ\(^o^)/



[2012/11/07 21:02] URL | きくちゃん #- [ 編集 ]

RE: きくちゃん
エール ありがとうございます !!
きくちゃんは自毛のショートが実現したのに
まだ、ブログチェックしてくれているのですね♪

ありがとうございます。 パワー出ます!
何よりの毛根の栄養ありがとうございます(^-^*)
次の経過写真撮ったら、襟足を切るの楽しみです♪
これからもよろしくお願いします。
[2012/11/07 21:21] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

ますみさん・のりたまさん

気に掛けて頂いて、とっても力強いです。

同じような症状がやはりあるんですね。。
痛みは、薄く残っている頭頂部の長い髪が、ウィッグや帽子をかぶることで
あっちに向いたりこっちに向いたり・・・毛並みに逆らうので痛いのと
寝転がった時に、頭の下に何か踏んでるのかしらという違和感の痛みがあります。
早くこの痛みも治ればいいのに。。。。

最近は頭皮を触った時、ポツポツ触るので、ちょっと触ったら皮脂なのか。。。毛根の何かなのか・・・・
ぽろぽろ取れるんです。。。
頭皮がよく洗えていないのかな??とか
そんな事ありますか?
先生は気にしなくていいって言っていましたが・・・・

明日は、ますみさんがおっしゃったように、質問をメモしていこうと思います。
病院から帰ってきたら「バリカンでスッキリ」しようと思ってます。。

この病気になって、少し孤独を感じていましたが
ますみさんや、のりたまさんという心強い仲間がいるのを知れて、ちょっと救われました。

有難うございます(^-^)
[2012/11/07 22:47] URL | 蜜柑 #- [ 編集 ]

Re: 蜜柑さん
こんばんは。蜜柑さん。
ゆっくり休んでくださいね。

私は生えてきた時に薄い半透明な皮
みたいなものがポロポロ取れましたよ。
髪の毛が出てきているからだと勝手に思って
あまり気にならなかったので
お医者さんには聞きませんでした。
一人じゃないですよ。。。
よい夢を~☆(^-^)
[2012/11/07 23:07] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

蜜柑さん

はい、独りじゃないですよ~♪
仲間がいますから、心配事も一人で抱え込まないで一緒に乗り越えていきましょう。
私もみなさんのお陰で元気もらってます。
それに色々な情報も頂いて勉強にもなります。
辛い経験ですけど、人間として成長させてもらってるかなーと思います。
みんなで魅力的な人になっちゃいましょうね♪

ますみさん

抜け毛の数・・・・単なる暇人なだけです(笑)
なんか数えられそーと思ったら、やらないと気がすまなくなって、毎日数えてます。
本当は毛根チェックが目的だったんですけどね。
血液検査良好だといいですね。
私は橋本病・膠原病はなかったのですが、潜在性甲状腺機能低下症とやらになってるそうです。一過性の場合もあるので暫くしてまた検査を受けます。でもこれもどうやらストレスが原因みたいで(笑)
どんだけ私はストレス溜めてたんでしょうね。
本人はそこまで気がついてなかったです(笑)
皮膚科の先生は、これで脱毛原因が一つ消えたので安心しましょうと笑ってくれました。
ますみさんの検査結果も良好でありますように。
おやすみなさい。
[2012/11/08 00:17] URL | のりたま #- [ 編集 ]

またまたお邪魔致しますm(__)m
ますみさんこんにちは!
ますみさんが順調そうで何よりです。

私も皮膚科に言って「回復してきましたね」と言っていただきました。後方にまだ進行中の髪が残るものの前方はだんだん良くなってきました。

病院はまたまた混雑してましたが、癒されました~(^^)
というのも以前、娘と近くの小児科に行って、娘が診察に大泣きしてしまって医師の言葉がうまく聞き取れなかったことがあったんです。聞き返したら「○○と言っているだろう」とすごい勢いで言われたことがあってからお医者さんのイメージが怖くて・・・初めてのところだとすごく警戒してしまうのです。だから優しく説明してくださり、しかも癒される雰囲気を持った医師なんているんだな~って思ってこれも診察の一環だなと感じるようになり今の先生に感謝しているのです。心のケアにもなるので全ての病院かそうあるべきことを願います。

ますみさんは前方がもう少しですね!私は眉毛も片方だけ(なぜかな?)抜けて少なくなっていたのも順調に戻りました(^^)

外は帽子でも可ですが突然の来客(宅配便等)に困るのでウイッグも必要なのかなぁ・・・とか思ってます。再発なので何が起こってもおかしくないと考えるようになりました。

またお付き合いくださいませm(__)m
[2012/11/08 14:41] URL | あき #- [ 編集 ]

ますみさん、こんばんは。
今日病院に行ってきました。今日で4回目の通院です。
今日は初めて病院にウィッグを付けて行ってきました。。。
さすが、先生は慣れていますね~ノー反応でした(笑)

昨日おっしゃって頂いたように、聞きたいことをメモして、聞いて行きました。。
頭皮の痛みも聞いてきました。帽子やウィッグをかぶった後とっても痛いんだすが・・・
と聞いたら、毛の量も少ないので、はやはり毛の流れと逆らったりして痛むのだそうです。
そして、脱毛症の症状として、痛み・かゆみがあるんだそうです。。

バリカンは、明日になりました~ちょっと楽しみです。

のりたまさん、励ましありがとうございます。
[2012/11/08 19:28] URL | 蜜柑 #- [ 編集 ]

Re: あきさん
こんばんは。
ありがとうございます!
あきさんも、回復傾向良かったですね~っ♪

うわ~ (-A-||) それはトラウマのお医者さんでしたね。
今の先生が 良い先生でホント良かったです。
私も先生ではないですが
会ったり話したりするだけで頑張ろう!と
気持を上げてくれる友達がいますよ♪
そういう心のケアって何より大事ですね。

宅配便!ここはエレベーターがないのですが
チャイムが鳴ってから 4Fまで上がってくるまでに
慌ててウィッグを付けてます。
2段飛ばしで、驚くような速さで上がってくる
配達員さんがいて時間との戦いです!!
最近、鏡を玄関の横に設置しました (^▽^)

[2012/11/08 20:24] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: 蜜柑さん
ノー 反応 (笑) ナイスです d(^ー^)
ひとつずつ、疑問を解きながらお医者さんと
一緒に向き合っていけるといいですね。
患者さん それぞれの症例は
お医者さんも、お勉強しているのだと思います。

のりたまさんも、他のみなさんもいますよ♪
一緒に乗り越えましょうね。
私は月末バリカンかな~
気持ちがスッキリできるといいですね!

[2012/11/08 20:55] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

5ヶ月服用で何か副作用は出ましたか?
[2012/11/28 07:34] URL | みん #dJ2qx4D. [ 編集 ]

Re: みんさん
こんばんは。みんさん。
5ヶ月といっても、毎日ではなく
2週間おきに金・土・日と週末3日間の服用です。

私が心当たりがある副作用は
飲んだ週は、階段の上り下り等、軽度の動きで
心臓の鼓動がいつもより激しくなったり、
毎回、目が冴えて3~4時間しか
眠れなかったりといった感じでした。

3日間投与後に行った血液検査では
WBC(白血球)の増加がみられましたが
ステロイド投与による予定範囲内でした。

よくいわれているムーンフェイスにはなりませんでした。

予防が功を奏したのか、どうかは分かりませんが
外出時のマスク着用と、うがい手洗いを頻繁にするように
心がけていたので風邪もひきませんでした。

以前、軽度の十二指腸潰瘍になった為
胃炎と胃潰瘍の副作用が、一番心配でしたので
レモンなどのかんきつ系や大好きな辛いものや
コーヒー・コーラ等の刺激物は避けて過ごしました。
処方されたガスターD錠を飲み、
常に空腹にならないように気をつけて牛乳を沢山飲みました。

今週、胃がん検診に行きましたが結果はまだです。
どうなるか、ちょっと ドキドキです。
検診結果はブログに書きますね (´▽`)ノ
[2012/11/28 23:56] URL | masumi88 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://alopecia945.blog.fc2.com/tb.php/68-5cb2e824