fc2ブログ
ますみの突然ハゲブログ (円形脱毛症 全頭型 写真 女性)
突然 円形脱毛症をになった女性のブログです。記録の意味で脱毛症の写真と治療経過をつづります。
プロフィール

masumi88

Author:masumi88
初めての円形脱毛症になり 経過の記録の意味でブログを始めました。人には知られたくない病気なので悩んでいる人も多いと思います。今後、同じ病気になった人の参考になれば幸いです。

初めての方へ:
▼ クリックしてください ▼
はじめにお読みください



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



総合病院 皮膚科 14回目 (女医さん)
空がきれい!良いお天気ですね。

今回は通院 7ヶ月目にして初めて
旦那さんが付き添って来てくれました♪

警察署が病院の近くなので
自動車免許の住所変更手続きの
ついでに引っ張ってきたんです。

総合病院

去年までは膝上のショーツは
遠慮していたのですが
今年の頭はエスキモーの帽子を
被っているかのように蒸れ蒸れ
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

せめて脚は涼しく。。。
背に腹は代えられません!

総合病院皮膚科

レシートの自分の番号が
表示されるまで 待つ事 1時間半。。。
隣で旦那はウトウト。。。
本日は空いてます

順番が来て中に入ると
1ヶ月程前に診察して頂いた女医さんです

あっ!凄く生えてきてますよね!?
いいじゃないですか~♪ と
言ってもらえました(^-^)

円形脱毛症

自ら進んでは絶対やらない
こんな変な髪型も
後になってみれば
面白いのかもしれません。。。

うつむいた所の襟足
円形脱毛症

初めて気が付きましたが
こうやって見ると
小さい丸ハゲの集合体。。。
円形脱毛症

ベリーショートは まだまだですが
正面から見れば前よりは
凄くマシな髪型になりました

円形脱毛症

もみあげが生えてきたおかげで
多少ウィッグがズレてしまっても
違和感がなくなりましたよ♪

プレドニンの副作用で
身体にニキビが出来ているので
ダラシンTゲルという抗生物質の
塗り薬が処方されました。




* * * * * * *
同じ症状に悩む人の
参考になれたらいいなと
ランキングに参加しました。
応援頂けましたら嬉しいです。

1.クリック☆
▼ ▼ ▼

円形脱毛症 ブログランキングへ

2.クリック☆
▼ ▼ ▼
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ






スポンサーサイト




テーマ:ハゲ対策・育毛・発毛・増毛 - ジャンル:心と身体


コメント
憧れのウィッグ・・・そりゃやっぱり、暑いのですね。
帽子ですらおでこに汗をかいて好きじゃないのに、先が思いやられます。
回復いい感じでよかったですね!!
こちらの病院、友人が入院していたことがあるので、存じております。
円形脱毛症の治療でも有名で、検索してたんですが、予約がないとすぐにはみてもらえなそうだったので、別の大学病院に駆け込みました(発病に気づいた翌日のことです)
こうやって、実際に発毛されている様子をみると、私もがんばろうと思います。
今の先生のお言葉ですが、「全部抜けてしまう前に発毛があれば、大丈夫治ります」ということ。
発症2か月の私には、まだ未知の発毛ですが。
今日も予定をひとつキャンセルいたしました。
もう、隠しきれないので、自分で打ち明ける気持ちになれる人、或いは、髪の毛の化粧品でごまかしてまでも、参加しなくてはいけないと判断した集まりに限定するしかないって感じです。
こうなってみて、気づいたことがあります。
相手の方が、自分をどう思ってくれていたのか・・・いや、もしかしたら、相手の方が本当はどういう人だったのかということです。
それでも、がんばって出てこないかっていってくれる人。
そっと会いましょうって方。
驚いたのが、うわべだけの言葉は言えないから、元のあなたに戻ったら会いましょうという方。
これは、きつかったです。
元に戻れるあてなどないんですから。
職場の方では、メールだけですが、まだ病名を言えてないのに、受け入れられなくて最初は当然よ・・・と実は癌を患ったことがあるのよってなぐさめてくださった方が複数いらしたんです。
みんな、言わないけど、いろんな苦しみを背負って、明るく前向きに頑張っているのだなと、今までの人生を反省してしまいました。

ちょっと愚痴っちゃいましたね。
今日も、ひとつ、行事をあきらめたところで、やっぱり落ち込んじゃうのです。失礼しました。
[2012/08/23 20:07] URL | るり #xR9SWFXw [ 編集 ]

髪の毛が順調みたいで良かったです!!それと病院にご主人がついて来てくれるなんて有り難いですよ…優しいご主人ですね!!去年の夏ごろの髪の毛と一緒だなあとふと思い出しました今日病院に行き前頭から後頭部まで抜けていってまたまたショック隠せないです。通販でウイッグ頼んでみたんですが思うようにはあわずで少し落ち込みます。死なない病気でも死にたくなる病気ですよ…まあ気持ちを切り替えて、ますみさんウイッグの事を教えてください。
[2012/08/24 00:38] URL | はまちゃん #- [ 編集 ]

順調ですね。


おおお、いい感じ。

それに旦那さまが同行してくださるなんて、なんとうらやましい。
夫など怖いもの見たくなさ?で、「どうなった?」とさえ聞きません。

それでも、落ち武者状態の後ろ姿が哀れを誘うのか、
昨日は皿洗いなどしてましたよ。  ふふふ。

それにしても、一連のお写真は本当にすばらしい。
私が自分でとった写真は、距離や向きがばらばらで、役にたちませんが、
ますみさんのは、お医者さまにも参考になりそうですね。

ステロイドの副作用も嫌ですが、かつらというのが
これまた、私にとっては、ストレス。
ますみさんはとてもよくお似合いでうらやましいですが、
どうにも合わない人っているんですよ。
頭の形の問題とか、中途半端に残った頑丈な毛とかで
しっくりせず、先日など手間取って、危うく熱中症になるとこでしたよ。

そんなわけで、ひきこもってネットスーパーの
お世話になりがちですが、お仕事のある方はそうもいかないですよね。
私も帰省はパスせざるを得ませんでした。どちらかというと、
副作用の出た顔を訝られるのが嫌だったのですが。

 

詳しいお薬の情報ありがとうございました。
几帳面に整理されているのは、ますみさんのお人柄でしょうか。

私を含めて、人にはわからない苦しい状況の中で、
何か突破口を見つけたいと願っているたくさんの人が、
このブログで、前向きな気持ちになれると思います。

お仕事の整理もたいへんでしょう。
お疲れでませんように、お大事にお過ごしください。







[2012/08/24 14:11] URL | さくら #3gwZ8uiQ [ 編集 ]

私も2年前に全く同じ経験をしました。
髪が全て抜けました。
抜けていく経過、病院での治療内容、ウィッグも同じところから購入していましたし、新しく髪が生えていく感じもほぼ同じです。
結果から言うと、抜け始めてから約1年で、ベリーショートになり、ウィッグ無しで外に出られるようになりました!
抜け始めた頃は、毎日泣いて泣いて…どぉしようもなかったし、同じ経験をした人じゃないとこの気持ちはわからないと思いますが、必ず以前のような髪に戻ります!
生え初めは、くせっ毛のようになりましたが、カットしていくうちにストレートに戻りました。
今は辛いと思いますが、必ず元に戻るので大丈夫ですよ!!
頑張ってください!
[2012/08/25 01:18] URL | ぴの #- [ 編集 ]

Re: るりさん
こんばんは(^-^)

今までのウィッグの記事アップしました。
参考になれば幸いです。
ロングはそんなに蒸れなかったですよ。

次はカミングアウトについて
書いてみようと思います。

顔を出しているので
写真の地名は消してあるのですが
るりさんとは ご近所なんですね。

最初の頃、あまりに先生がそっけなく
説明が少なかったので
大学病院の方も考えましたが
そちらは今の病院よりも遠いのですよ。

通う事がストレスになりそうなので
踏み止まりました。

治らなかった人もいますが
治った人もいる事は確かです。

後ろ向きになったあとは
前向きになれたらいいですね。

私は向日葵をみると元気が出ます。
希望を持っていきましょう♪

[2012/08/25 23:59] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: はまちゃん
こんばんは。はまちゃん。
コメントありがとうございます。

その後、心配しておりました。
はっきりした原因や治療方法が分からない
病気なだけに再発は本当に悲しいですね(涙)

参考になるのか分かりませんが
ウィッグの記事を書きました。

少しでも気分転換になりましたら幸いです。
どうぞ、お気持ちが切り替えられますように。

またリクエストがございましたら
是非 よろしくお願いします。

[2012/08/26 00:16] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: さくら さん
さくらさん こんばんは。
やさしいですね。
お気遣い ありがとうございます(^-^)

ふふっ 怖いもの見たく無さって面白いですね。
次回はうちの旦那さんのことも書いてみます。
写真は今まで自分でiphoneで撮っていましたが
今回のは旦那がデジカメで撮ってくれました。

2人で診察室に入ったら
丁度、壁にステロイドの一覧表が
貼ってあったので、撮らせて下さいとお願いして
お薬の記事に画像を付け足しました。

お薬の記事は拍手の方のコメントで
使っているお薬についてお知らせして下さった方が
いらっしゃったのでまとめてみました。

お薬手帳を書き写したものなのですが
今までは病気をしてもお薬手帳なんて
持って行った事なんてなかったんですよ。

今回は最初から長期戦覚悟なので
しっかり取り組むつもりで毎回持って行っています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

几帳面。。。今、部屋はお仕事の整理で
ゴミ箱の様です。。。ふうぅ~
月曜日に遠くからお友達が遊びに来るので
明日、一気に片付けます p(^-^)q



[2012/08/26 01:06] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: ぴのさん
こんばんは。ぴのさん♪
応援ありがとうございます。

近年、女性で急激に全頭性に脱毛し、頭部にかゆみが伴い、
無治療で短期間に自然治癒する【 ADTAFS 】
(Acute diffuse and total alopecia of the female scalp)
という特殊なタイプがあるそうなのですが
それだといいなぁ~♪と秘かに願っています。
ぴのさんもそれだったかもしれませんね。

新しい髪の生え方が似ているなんて
希望が持てるコメント嬉しいです(^-^*)
温かいメッセージありがとうございます。

[2012/08/26 01:26] URL | masumi88 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://alopecia945.blog.fc2.com/tb.php/50-c0f7ea21