管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2014/03/21 22:47]
| #
[ 編集 ]
幸せのコツ
以前コメントさせていただきました。四歳息子の母です。いつも覗かせていただいてます。髪の毛順調に生え揃ってこられてて、私も希望をいただいてます。ありがとうございます。息子の頭は抜けてから4か月半たちました。以前より抜けてツルツル、眉毛も睫毛もなくなりました。でも、皆さん そういう段階をふまれてやっと生えてこられてるので、きっと生えると信じています。 幸い息子は全く気にすることなく、私が息子から勇気と元気をもらっています。幸せのコツ、ますみさんのおっしゃるとおりです。あーあの頃は悩みなんてなかった幸せだったなあ、とかあの頃にもどりたい、あそこのおうちは何も悩みなさそう、羨ましいなんてつい思ってしまいがちです。髪の毛の事、先の心配をして悩まなければうちも十分、幸せなのに! ですよね(*^.^*) 子供のサークルでよそのお母さんが書いてくれたメッセージカードに 幸せいっぱい理想の家族です 。って書いてくれてた方がいて、よそからみたら、うちもそんなふうにみえるのねって幸せだよねって思いました。自分で不幸だと思うか幸せと思うか考え方次第ですよね(*^.^*) 先日からSADBE治療始めました。うまくいくといいのですが。
[2014/03/22 10:41]
URL | おひさま #-
[ 編集 ]
ますみさん、こんにちは。
幸せのコツ。
私は、1年半の酷いストレスに耐えて頑張ってしまった結果の発病でしたが、今は、命にかかわる病気ではなかったことに少しだけ感謝出来るようになりました。
小さいことですけどね。
今回の私の脱毛は、スローペースです。気付いてから2ヶ月が過ぎましたが、薄くなってきた箇所があるものの、まだ、無風ならウィッグ無しでもギリギリ大丈夫かな?でも、地味ながら、抜けているのも確かです。覚悟はしながら、もう、止まってくれとも思いつつも、余り気にしないようにしています。
発病前、私の地毛はクセ無しのストレートでしたが、今は、なかなかのくせ毛で…。
前髪やサイドの髪を上方へ向け手櫛等をしたらそのまま、降りてこない。新しい経験なのでちょっと楽しんでいます。これから先、伸ばせても短めショートだと思うのでくせ毛もいいかなと考えています(^∇^)
ますみさんは髪の質など変化ありましたか?
ウィッグ生活は長引きそうなので、ますみさんが購入していらっしゃる所のものを今、私も注文中なんです。
色々とありますが、頑張り過ぎずに、がんばりましょう。
[2014/03/23 13:07]
URL | かーる #d4xL4.SM
[ 編集 ]
ますみさんこんちには!
確かに元気でいても落ち込んでいても流れる時間は一緒だから、なるべく笑顔で明るくいたいですよね(*^^*)
私にとってますみさんのブログは
大事なことを気づかせてもらえてポジティブな方向へ導いてくれます。とてもありがたいです。なるようになる!で、トロいですが徐々にがんばります!
養○酒は時々忘れつつも続けています(*^^*)これでお酒も強くなれたらな(笑)お酒強い女性は憧れです!
[2014/03/23 20:13]
URL | ちはる #-
[ 編集 ]
ますみさんへ
比べない、っていい言葉ですね☆
羨んだり欲を出すエネルギーを自分の為に使った方がいい
という言葉、なるほどと思いました。
素敵なことば、どうもありがとうございます。
あと今日、久しぶりにそちらへ行ったのですが
桜のつぼみが随分膨らんでいました。
開花したらぜひ行きたいです。
(まだ1度も桜の季節には行ったことがないので)
[2014/03/24 06:24]
URL | みずうみ #-
[ 編集 ]
ますみさんこんにちは~(^^)
ますみさん、強風に慣れましたとは!やはり何事も慣れってあるんですね~(#^.^#)頑張って慣れていきたいです(*^^)
幸せのコツ・・・すごい今の心境にグットきました。とにかくやんちゃな娘が大変な時に、つい周りを見ると、おりこうさんだらけに見えるのです。
なかなか難しいんですけれど、比べないって本当に大切ですね。
何だかますみさんから私へ肩をポンポンされて優しく声をかけていただけたような、そんな温かな気持ちになりました。
娘もようやく単語をぽつりぽつりとはじめたので、(かなりのんびり屋さん)会話が成立したら楽しみが増えるだろうなっ。
桜!風物詩は楽しみですね~。
[2014/03/24 15:23]
URL | あき #-
[ 編集 ]
ますみさん、こんにちは♪
髪の毛さんもとっても順調そうで何よりです!
幸せってなんなのでしょうね。
私は1日1回でもいいから笑顔になれればそれでいいかなーって感じです♪
ほんと笑って日々過ごしたい。
[2014/03/26 08:53]
URL | のりたま #-
[ 編集 ]
Re: Risaさん
こんにちは。Risaさん
コメントありがとうございます。
そんなふうに思っていただけて嬉しいです。
Risaさんのお話伺って、私も涙が出てしまいました。
私も、いくつになっても、やりたい事はやっていきたいなと思います。
旦那と私の兄弟 4人で2000年に10年後までにやりたい目標
10項目を 紙に書いて保管してありました。
みんな揃った時に開けたら、面白かったです。
今までの10年、これからの10年!
大人になると、自分で描いて自由に作っていけるから面白いなと思います。
お互い、ペースやバランスを大事に、やりたいこと少しずつ叶えていきましょうね。
私も応援しています。
[2014/03/28 11:18]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: おひさま
こんにちは。おひさまさん。
いつもありがとうございます。
よそのお母さんが書いてくれたメッセージカード宝物ですね。
私も、このコメント欄は宝物なのですよ(*^.^*)
人間だから、比べないのは難しい事ですが、
そんなコツを使っていると、焦燥感に駆られることなく
穏やかに過ごせるので幸せです。
SADBE治療はじめたのですね。
息子さんに良い効果がありますよう心より願っています。
[2014/03/28 11:19]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: かーるさん
こんにちは。かーるさん
そうですよね。気にしないようにするのも、幸せのコツかもしれませんね。
私も、どこか自分の脱毛は客観視している所があって、
だから、このブログを書けたのかもしれないなと思いました。
髪質の変化は、どうでしょう?
自分ではショートだった時の手触りと変わらない気がしますが、
ロングの時よりはゴワゴワ感があるかな?
ウィッグ、かーるさんのイメージ通りだと嬉しいです。。。
お守りウィッグが効いて、かーるさんの進行が止まりますように。
[2014/03/28 11:21]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: ちはるさん
こんにちは。ちはるさん。
ふふ。ちはるさんに教えてもらった「なるなる」のおまじない
時々、私も使ってます (*^^*)
心乱されることなく、マイペースが一番ですね。
これからも、お互いがんばりましょう!
今から、学校の仲間に会いに行きます♪
[2014/03/28 11:23]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: みずうみさん
こんにちは。いつもありがとうございます。
公園のさくらは、まだなのですが、
大通りに1本見事に咲いてるのがあるので(枝垂れ桜かな?)
アップしてみました。
ぜひぜひ、来て下さい!
何時間でも眺めていたくなるぐらい
さくら道 きれいですよ~
あっ!住んでいる所が近いので、
場所は2人の秘密でお願いします m(_ _ )m
咲いたら、私も写真撮りに行きます☆
[2014/03/28 11:24]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: あきさん
こんにちは。あきさん。
いつも ありがとうございます。
周りと比べる気持ちがあって当たり前ですが、
慣れてコツが掴めると穏やかでいられます。
ホントだ!何事も慣れですね~(*^-^*)
私も焦ると空回りするので、のんびりいきます。
[2014/03/28 11:24]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: のりたまさん
こんにちは。
のりたまさんは、毎日 笑っているイメージですよ。
私の幸せは「平穏」かな~
いつも微笑みがある感じで、時々鼻歌がいいな。
お互い笑顔で過ごせますように
[2014/03/28 11:27]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
こんばんは。はじめまして。ゆうこと申します。
一か月前から大量に脱毛し、本日皮膚科にて重度の脱毛症との診断を受けました。
もともと先天性の病気で髪が薄く縮れ毛の乏毛症でしたので、20歳からウィッグ生活でした。
でも地毛は少しあったのですが、今回すべてなくなりそうです。
がんも患っているため治療方針はまだ未定ですが、
ますみさんの治療や経過報告を読ませていただきたく思います。
これからもよろしくお願いします。
[2014/04/02 21:10]
URL | ゆうこ #-
[ 編集 ]
Re: ゆうこさん
こんにちは。ゆうこさん
コメントありがとうございます。
病気を患うのは辛いですね(>_<。)
このブログは 2012年に始まりました。
リアルタイムなので、私自身も自分の症状はどうなるのかは
分かりませんが、私の治療に関する事や経過写真については
2年分、記録してあります。
寄せて頂いたコメントを含めて出来上がったブログだと
感謝しているので、私もコメント欄も含めて
初めから読み返してみようと思います。
これから、ゆうこさんにとって良い治療が見つかりますように
[2014/04/06 15:49]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
|