fc2ブログ
ますみの突然ハゲブログ (円形脱毛症 全頭型 写真 女性)
突然 円形脱毛症をになった女性のブログです。記録の意味で脱毛症の写真と治療経過をつづります。
プロフィール

masumi88

Author:masumi88
初めての円形脱毛症になり 経過の記録の意味でブログを始めました。人には知られたくない病気なので悩んでいる人も多いと思います。今後、同じ病気になった人の参考になれば幸いです。

初めての方へ:
▼ クリックしてください ▼
はじめにお読みください



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真
再々発 まっしぐらだと思っていたのに
おかげさまで 進行が止まったみたいです!

全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真

円の集合を見ると、まさに円形脱毛症
抜けていたのはココらへん▼
全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真

私の場合、抜け始める前に 打撲に似た強烈な痛みが出るので
先生に「ココが痛いので抜けそうです。」と宣言していた場所がいきました。
全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真

周りの髪が 踏んばって伸びてくれてます。
全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真

てっぺん
全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真

バック
全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真

左サイド
全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真


やや後ろ
全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真

布団にもぐると、しみじみと頭があたたかいなぁ。と感じます。
全頭型円形脱毛症 1年 10ヶ月経過 写真

このまま、冬を 越せますように。





* * * * * * *
同じ症状に悩む人の
参考になれたらいいなと
ランキングに参加しました。
応援頂けましたら嬉しいです。

1.クリック☆
▼ ▼ ▼

円形脱毛症 ブログランキングへ

2.クリック☆
▼ ▼ ▼
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ



スポンサーサイト




テーマ:抜け毛・薄毛・若ハゲ・髪の毛の悩み - ジャンル:心と身体


コメント
ますみさん、こんにちは♪
毎日寒くて、私もおふとんの中にもぐり込んで眠ってます。
すごく温かいですよね~♪
髪の毛さんすごく伸びましたね~(^^)v
長さ的には私とあまり変わらないかもです!←どんぐり頭継続中です(笑)
痒みと共に私も頭皮の痛み感じる事ありますよ。
特に頭頂部からハチのあたりですかね。
ヒリヒリってしたら仕事中でもおかまいなしに頭もみもみしてます(笑)
頭皮ってデリケートなんですね~改めて優しくシャンプーしてあげなきゃと思う日々です。
このまま順調に髪の毛さんが育ちますように♪




[2013/12/13 08:45] URL | のりたま #- [ 編集 ]

こんにちは。

多くの人の場合、抜ける場所に痒みやチクチクとした違和感が出るようです。これは毛根のあたりに炎症が出ているためで、その炎症の原因は自分の免疫反応や、男性ならDHTなどが原因ですね。
私も長年の経験から抜ける箇所に痒みが出るのでよくわかりますし、痒い時は調子が悪いんだなとわかります。痛みは痒みより強い反応が出ているのかもしれません。

なお、痒かったり痛かったりするのは炎症している部分なので、主治医と相談された方がいいと思いますが、あまり触らない方がいいのかもしれません。個人的にはその箇所を冷やすとどうなのかなと思ったりしていますが、血行も悪くなりそうで試していません…。
[2013/12/14 08:21] URL | 通りすがり #- [ 編集 ]

ますみさんこんばんは~(^o^)

今年は秋が短かったもしくは無かったらしいので、なかなか紅葉に間に合わなかったりされる方もいたようで、難しかったのでは?と思いましたがますみさんの紅葉のお写真、輝いていました(#^.^#)

ますみさんの進行がとまったそうで何よりです。本当にふわふわして、グングン伸びていて頑張ってくれていますね。
きっとモズキッキが運んでくれた幸せ ♡でしょうね。

私も睫毛がやっと両目生えてきて、眉毛もかなり増えてこのまま頑張れ~って感じです。
頭は相変わらずまだらです。細かい髪が手につくような気がしてドキドキしていますが、持ちこたえてくれているようです。
インフルエンザ予防に緑茶ですね!お茶が大好きなので、嬉しい情報です。
まだかかった事は無いのですが、これからの時期心配ですものね。
お体第一で、寒さに負けずに頑張りましょう!
[2013/12/14 17:30] URL | あき #- [ 編集 ]

襟足が真っ黒になって生えてきましたねぇ(^∀^)
しばらくするともっとたくさん生えてきて、サイド→テンコツと黒々してきまぁす\(^~^)/
あっという間に生えてくるのでお見逃しなく!
生えてる時ってワクワクしませんか?

今の私はというと、進行しているのか停止してるのか全然わからない状態で、伸びてきた自毛を切るべきか迷ってます(((^^;)
[2013/12/15 14:25] URL | ちまき #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/12/15 21:19] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/12/17 21:10] | # [ 編集 ]

Re: のりたまさん

おはようございます。のりたまさん。
いつも ありがとうございます。

毎朝、お布団から出るのが辛くなってきましたが、
昨夜は、雪の予報だったので ちょっとウキウキしながら
ロールカーテン開けたら降っていなくて残念!
まあ初雪は楽しみだけど、積もるは困るから良しとしよう。

おかげさまで、若干 虫に食われましたが、
どんぐりコロコロ2号 に急成長中です。

只今スケジュールびっしり。。。
年末のお休み目指して頑張ります!

お互い、うがい手洗いで元気に年末迎えましょうね。
[2013/12/19 06:52] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: 通りすがりさん

おはようございます。
コメントありがとうございます。

もはや、体調のバロメーターみたいですね。。。
こんな爆弾みたいなバロメーターを抱えてるのは嫌だけど、
身体の事を教えてくれていると思って仲良くしておきます。

私はしばらくサボっていた水シャワー再開しましたよ。
半身浴とセットなので、血行が良くなってポカポカです。

病院に通っているし、原因については今は自分なりに
納得できているので、あまり触れるつもりはありませんが、
お互い、自分の身体に合う方法が見つかるといいですね。
寒くなりましたので お身体ご自愛ください(^-^*)
[2013/12/19 06:56] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: あきさん

おはようございます。あきさん。
睫毛さん と 眉毛さん、おかえりなさい。
あきさんの髪も持ちこたえてくれるように願っています。

ふふ。この季節 シチューやおでんを作ると
あきさんと娘さんの様子が思い浮かびます。
会った事ないのに、ホント不思議ですね。

私もここ数年は風邪すらひいた事がないのですが
来年、施設実習に行くのでインフルエンザの予防接種を受けてきました。

看護師さんに「どちらの腕にしますか?」と尋ねられて
素早く、ひじ裏の血管を ピシッ ピシッ ! と左右叩いて
「右で!」と答えたら「ごめんなさい。腕に打つんですよ」と。。。
つい、ステロイドの時の血液検査の癖で。。。
恥ずかしかった(;^∇^)ゞ

もちろんお茶も飲んでいます。
風邪引かないように気をつけましょうね。
[2013/12/19 06:58] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: ちまきさん

おはようございます。ちまきさん(^~^)
いつもありがとうございます。
おかげさまで襟足は「まりも」みたいになってきました。
すごく嬉しいし、ありがたいです。

今は治療の力で生えていると思うので、
引き続き、睡眠・食事・半身浴で
全体のバランスを整えていこうと思います。

確かに伸びた部分ってどうするか悩みますね。
もったいない気もするし。。。
ちまきさんも順調にいきますよう願っています。
また、様子を聞かせて下さいね(^∀^)/
[2013/12/19 07:00] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: おひさまさん
はじめまして。おひさまさん。
お返事遅くなってすみません。
身を案じている お気持ち察します(>_<。)

黒点や感嘆符毛は攻撃を受けている病気の髪なので抜けますが、
その間も、毛穴はたくさんあるので別の場所からは生えてきました。
頭全体をいっぺんに同時攻撃しているのではなく
こっちが終わったら、あっち。。。治まったと思ったら、
またコッチという感覚です。

全身の毛が抜けてしまう場合もあるし。。。
途中で止まる場合もある。。。
どんなに偉いお医者さんでも、何年も症状を持っていても
次はどうなるか全く分からない。。。
もどかしく残念ですが、そういう病気です。

ストレス状態から、ずっと抜け出せずにいるから
脱毛症になると思われがちなのですが、[脱毛症 ≠ ストレス]です。
私は、円形脱毛症という よくある病気にかかって、
たまたまアトピー素因をもっていた体質だったので
重症化したという説に 納得しています。

私の進行期間については
2012年1月末に見つけて5ヶ月ぐらいでほぼ坊主
2013年4月頃からまた抜けて2ヶ月で坊主になりました。
先月は凄い勢いで抜け始めましたが 現在治まってます。
規則性もないので、正直さっぱりわかりません。

最初からの 経過写真▽
http://alopecia945.blog.fc2.com/blog-category-5.html

[2013/06/21][2013/07/22][2013/11/04]の記事に
小さいお子様を持つお母さんからコメントを頂きました。
お子さんの事で悩みを持っているのは一人ではないですよ。

自分のことよりも、辛いお気持ち分かります。
夜、心配して眠れないと、お母さんの身体も心配です。
見守るしかないのは辛いですが、
一緒に、少しずつ受け入れて歩いていきましょう。
必ず お返事しますので、いつでもお便り下さいね。
[2013/12/19 07:17] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: 鍵コメさん

おはようございます。
こちらこそ、ありがとうございます。
喜んでいただけて私も嬉しいです。

頂いたコメントの内容はほとんど覚えていますよ。
今年も、あと少しなのでお風呂で ゆっくり温まって
身体に気をつけて お過ごしください。
今日も1日がんばります!p(^-^)q
[2013/12/19 07:27] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/12/30 00:56] | # [ 編集 ]

こんなにちは
すいません 私のコメントがのってないのでもしかしたらなんかおかしなところいじったのかもとおもってもう一度書かせていただきます。ご丁寧に今までの経過と他の親御さんのコメント日時まで教えていただいてありがとうございました。ますみさんのコメントを読ませていただいて(脱毛がなおらないと幸せになれないと思っていると本当の幸せを見逃してしまう)という言葉がとても印象に残りました。本人より私が人の目を気にしてしまって帽子を脱いで歩いてもかぶっててもはらはらしていまだに落ち着きません。髪の毛意外のことはなんら変わらず幸せなはずなのに。息子には髪の毛がなくたって堂々としてほしいのに私がこれではだめですよね。息子は三歳ですけど「おばちゃんになんで髪の毛ないの?ってきかれてお父ちゃんが髪の毛抜けたっていったよ」とか小児針するのは自分は病気だからとか言います。「またゆっくり生えてくるからね」と私は言うのですが本人には病気じゃないよ。といったほうがいいのかこれからの為にも説明をちゃんとしてあげたいのですがなんといったらい いのかなやんでます。。
生えるか生えないかわからないのに生えるよなんていわないほうがいいですか?今までの経過を見せていただくと同じ方でも抜け始めてから全脱になるまでの期間はまちまちなんですね。あまり規則制がないことがわかりました。あと簡単符毛と黒点があっても違う毛穴からはえとくる髪とぬけるかみがあるんですね!それは髪の毛のサイクルが正常にもどった証拠なのかな?と感じました。息子は停滞期で黒点が沢山残ってます。まだ抜けてから2ヶ月たってないので生える気配はないような気がします。ますみさんのブログでこれからも元気をいただきたいと思います。 またコメントさせていただきます。 ありがとうございました。
[2013/12/30 14:39] URL | おひさま #- [ 編集 ]

Re: ひろゆきさん

あけましておめでとうございます。
いつもありがとうございます。

私も薬品は違いますが同じ治療法ですよ。
一緒に頑張りましょうね。

ひろゆきさんも良い効果がありますように。
今年も どうぞよろしくお願いします(^^)
[2014/01/02 23:34] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: おひさまさん

あけましておめでとうございます。

おひさまさん、3歳の子供は人の目が気にならなくても、
お母さんが気になるのは当たり前だと思います。
突然の事ですし受容するのは難しいですね。
まずは、焦らず 深呼吸です。
だんだん周りの人達への対応も慣れてきますから大丈夫です。

治るか治らないか分からないっていうのは
大人の私でも受け入れるのは難しい事ですから、
まだ、発症から 2ヶ月しか経っていない
お子さんに話すべきかどうかは分かりませんが、
もし私だったら、主語を 明確にして
「お母さんは、生えると信じてるよ」って言うと思います。
そうすれば、嘘にはなりませんよね(*^-^*)

私は治らなかったらどうしようと怯えて過ごすよりも
治る事を信じて明るく過ごしていきたいです。

針治療で効果が出ているコメントも寄せて頂いた事があります。
お子さんが治るように心より願っています。
よい1年になりますように!
[2014/01/02 23:37] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

あけましておめでとうございます
ますみさん 髪の毛順調に伸びてきてるんですね。 そうですね私も生えることを信じて明るくしていたほうが子どもも明るい気持ちになれますよね。子どもにも お母さんは生えてくるって信じてるって伝えたいと思います。今日は二回もあたまに傷ができてて痛そうでした。
[2014/01/03 00:15] URL | おひさま #- [ 編集 ]

Re: おひさまさん

おはようございます。おひさまさん。
コメントありがとうございます。

お互い明るい未来を信じて いい年にしましょうね。
今年もよろしくお願いします(^^)
[2014/01/15 07:31] URL | masumi88 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://alopecia945.blog.fc2.com/tb.php/158-bee55c28