ますみさんへ
一つ前の記事ですが、福祉住環境コーディネーター2級の試験を受けられたのですね。結果が合格なら!と思いますm(__)m
そしてすごく綺麗な紅葉!!まぶしいくらいですね。
ますみさんの進行が緩やかになってくれたのなら本当に良いことですね。この病気は誰にも行く先がわからないので、願いを込めます。信じるものは救われるだと良いのですが・・・
ますみさん、お忙しい中で更新、大変かと思います。
お返事のメッセージに込められた一文字一文字が本当に心に響きます。
いつもありがとうございます。ますみさんのお元気な姿を見られたら、
よ~し!力が湧きます!(^^)!
[2013/12/01 18:26]
URL | あき #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/12/01 19:54]
| #
[ 編集 ]
ますみさん、こんばんは。
試験勢いで申し込んじゃったのですか?(笑)
でも案外そういう勢いで力が発揮出来てるかもしれませんよ♪
1月までドキドキですが、合格してるといいですねー。
髪の毛さん、長くなりましたね。
髪の毛をかき分けて看護士さんがエキシマを当ててる姿目に浮かびます(^^)
私も注射打ってた時、伸びてきた髪を分けて注射する場所を看護士さんが苦労して探してくれてました。
頭をゆだねてる時間がほんわかと心地の良い時間でした♪
進行がゆるやかになってきたのは嬉しいですね。
私も痒みが少しずつですけど和らいできました。
ますみさんに心配してもらって、嬉しかったです!ありがとうございます。
今日もとても寒い1日でしたが、新しいおこたでぬくぬくとしてください♪
ちなみに私も今おこたでぬくぬくのんびりしています♪
いったん入ると動けなくなるのが困りものですけど(笑)
[2013/12/01 21:00]
URL | のりたま #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/12/02 18:09]
| #
[ 編集 ]
ますみさん、お久しぶりです!画像拝見しましたが凄く生えてきたじゃないですか!本当に嬉しい気持ちになりました!諦めずにコツコツと地道に頑張ってきた積み重ねの結果だと思います!僕は男性型脱毛症ですがもの凄いパワーと勇気をもらいました!来年は夏までには帽子を卒業するぞ~!今年もあとわずかになりましたね!風邪を引かないようにお身体を御自愛ください!
[2013/12/05 23:08]
URL | 鹿児島の信ちゃん! #-
[ 編集 ]
ますみさん、こんにちは(^-^)
ますみさんの黒い髪がふわっとしていますね。
もう、風が髪にあたるのが心地いいのではないですか?
私もますみさんと同じくらい伸びた時、夜のベランダで風が髪を揺らす事が、こんなに気持ちのいいものとは。。と改めておもったんですよね。。。
私もだんだんショートヘアが伸びて来て、野球少年から、スポーツ女子に変化してきました。
少しづつ仕事も探し中ですが・・・
自分の中で、脱毛の原因が仕事だと思ってしまっているので、なかなか次の仕事を探すのに不安がつきまとって・・・決められないのです。。
ますみさん、試験が無事に受かっているといいですね(^-^)
私も、もう一度気合を入れて仕事探し頑張ります。
[2013/12/06 12:09]
URL | 蜜柑 #-
[ 編集 ]
わぁ~少しまた伸びてきたのではないですか?
進行が遅くなってきたとのことで嬉しいですね
このまま止まってくれることを祈ります
その後エバステルはいかかですか?
そんな効果があるんですね
知りませんでした
私も明日会社で聞いてみま~す
試験合格しているといいですね
1月までドキドキ!!
あっと言う間に12月にはいり
気忙しいですが体調を崩されませんように
なさってくださいね
[2013/12/10 17:26]
URL | カロン #-
[ 編集 ]
はじめまして。
わたしも、去年の秋までウィッグにお世話になっていた者です。
ますみさんANDこのブログをご覧の同じ悩みをもっている皆さんに、
絶対治る!!!って言いたくてコメントさせていただきました。
わたしは、2010の秋に突然はじまり、一ヶ月もしないうちにウィッグなしでは、歩けないほどになりました。病院でもらった薬を頭に塗り、マッサージして、漢方薬をのみました。
一生髪が生えてこないのではないかと思う恐怖、不安、恥ずかしさ、一生、心から笑える日は来ないのではないかと思う悲しさ…仕事以外の時間は涙を拭くばかりの日々でした。
でも、復活しましたよ!
2012の秋、二年振りにウィッグも防止もなしで外に出た時は、
普通って幸せ〜!!って、泣きそうなほど嬉しかったです。
今年の春までは、まだ襟足ともみあげ周辺が、ハゲっぽかったけど、今はポニーテールできてます。
ラーメン食べに行って髪を耳にかけられた時は、これまた幸せを感じましたね。
結局、わたしは、最初の二ヶ月ほど薬ぬって、あとは病院も行かず、克服しました!
みなさん頑張れ〜〜〜!!!
絶対治ります!!!
[2013/12/12 04:15]
URL | るう #-
[ 編集 ]
Re: あきさん
こんばんは。あきさん。
試験の帰りにプラプラ歩いていたら、綺麗な紅葉に出会いました。
あきさん、願ってくれてありがとう!
おかげさまで 止まったみたいですm(__)m
インフルエンザ予防に 1日2杯の緑茶がいいと耳にしましたよ。
お互い風邪引かないようにしましょうね。(^^)
[2013/12/12 22:42]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: 通りすがりさん
こんばんは。
コメントありがとうございます(^-^)
半身浴は夏からずっと続けているんですよ。
有酸素運動。。。プールにまた行きたいな。
この先、どうなるかは分かりませんが、
焦らず 仲良く付き合っていこうと思います。
通りすがりさんも、良くなりますように。
お互い頑張りましょう!
[2013/12/12 22:44]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: のりたまさん
こんばんは。のりたまさん。
私はSALEの「本日最終日!」に、とても弱いのです。
似た感覚の勢いで、つい試験に申し込みました。
ダメ元なので、肩に余計な力も入らず受ける事が出来ましたよ。
(・∀・)ゞ
のりたまさんと看護師さんの様子が目に浮かびます。
長い期間、お付き合いしている方たちなので、
信頼関係があるのは、ありがたいですね。(^-^)
私も、のりたまさんの痒みが和らいできて嬉しいです。
だんだん寒くなってきました。
お互い風邪引かないように頑張りましょう。
[2013/12/12 22:45]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: ポテチさん
こんばんは。ポテチさん。
コメントありがとうございます。
白い毛が生えてきた話は、このブログのコメント欄で聞いたことがありますが、
ポテチさんとは年齢が違う方だったので、
正直、どういうものなのかは分かりません。
ウキペディアで円形脱毛症と調べると、
「本来、体の防御機能であるCD8陽性Tリンパ球が
毛根部分の自己抗原(おそらくメラニン関連の蛋白)に
あやまって攻撃してしまう いわゆる自己免疫反応によって
引き起こされる自己免疫疾患である。」とありますので
メラニンの関連で白くなるのでは?と 私は推測しています。
円毛脱毛症は医学界でも解明されていないのが残念ですが
無治療で生えてきた方からも、たくさんメッセージを頂いています。
ポテチさんも、良くなるように願ってますね。
また、是非 遊びに来て下さい。(^-^*)
[2013/12/12 22:50]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: 鹿児島の信ちゃん
信ちゃん、お久しぶりです!
いつも応援メッセージありがとうございます。
おかげさまで、夏に教えて頂いてから、
すっかり、毎日の楽しみとなった半身浴ですが
実は、冬になり寒くなってから、水浴びをサボっていました。
もしかして原因の一つなのでは?と思い
頭と顔と膝下だけ、水浴び再開しました。
身体は ぬるま湯浴びて、さっと拭いて出る。
エキシマ+SADBEを 週1ペースに戻したのが
進行を止める事に繋がったかもしれませんが、
水浴びを再開した効果もあると思っています。
ほんと、あと少しで今年も終わりですね。
お互い、風邪引かないようにしましょう。
また、お便り待ってます(^-^○)
[2013/12/14 10:07]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: 蜜柑さん
こんにちは。いつも ありがとうございます
おお~っ!スポーツ女子って 良い響きですね。
目覚めると 必ず天窓から顔を出すのが習慣なのですが、
最近、頭に感じる朝の冷たい空気がマイルドです。
確かに改めて 髪の心地よさを意識しますね。
蜜柑さんから頂いた「えい♪。。ポン! 」が効いたのか
だいぶ伸びてきて嬉しいです。
学校も 早4ヶ月が経ち、すっかり慣れたので
私は、そろそろ仕事が恋しくなってきましたが、
具体的に どうするのかは、まだサッパリです。
今は目の前の資格取得に専念しておきます。
お互い、ゆっくり 1歩1歩いきましょうね(^-^)
[2013/12/14 10:09]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: カロンさん
こんばんは。カロンさん。
いつも ありがとうございます。
「エバステル 円形脱毛症」で検索するとHITしますが
正直、効果の実感は どうなのか分かりません。
アレロックより眠くならない所がイイです。
あんなに あちこち出ていた蕁麻疹が
ここ半年間は一度も出ていないので良かったです。
試験は。。。
最後の見直しで自分の生年月日を
書き間違えている事に気が付きましたので、
解答欄をズレてマークしていない事を祈ります(´ー`)┌ フッ
ここの所、急に寒くなりましたので、
お互い、手洗い うがいで風邪引かないようにしましょうね。
[2013/12/14 22:37]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: るうさん
こんばんは。るうさん。
応援メッセージありがとうございます。
2年間、辛い思いをしましたね。
元に戻って本当に良かったですね(^-^*)
ポニーテールも嬉しいだろうな~
髪のありがたさは、この病気になった人は
みんな 噛みしめますよね。
メッセージ励みになりました。
みんなも るうさんに続いて治りますように!
[2013/12/14 22:52]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
|