管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/09/22 19:46]
| #
[ 編集 ]
Re: 陽子さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
ウィッグしてると、余計に 首・肩こりますよね。
私も整体通ってます。円形脱毛症の治療をしている所ではないのですが、
最近、事情を話したらウィッグを外して頭にある自律神経のツボのマッサージしてくれています。
職場も友人も 自分が居心地がいい環境作りって大事ですね。
私の方こそ、こうやってメッセージ下さって嬉しいです。
これからも、どうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` )
[2013/09/22 20:48]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
プリントアウトしようかと思うほどいい写真ですね(^^) 新たにこの記事が追加されたこと、ますみさんの優しさを感じずにはいられません。
整体でウィッグを外す・・・ますみさん、オーストラリアの海や、スパ、仲の良い美容師さん、マルイ・・・はアクシデントですが、診察以外で人前でウィッグを外したことのない私からすると感服です。
そもそもこの違いが発毛状況にも現れているのかも。
前回のおにぎりのインパクトが大きく、今週4回目のおにぎりを作りました。イタリアにいるにしてはかなりの高確率進行中です(^^)
[2013/09/23 03:52]
URL | endatsumama #-
[ 編集 ]
ますみさんのブログは症状や経過、そして再発までもそのままに載っているので中には不安になる方もいるでしょうね。
ですが私はますみさんのブログのおかげで私も頑張ろう!って思えました。それも一時的なものではなく、完全に気持ちを入れ換えられるくらい刺激されました!!
ますみさんのブログに辿り着く方は、このブログだけでなく必ず他からも情報を吸収しています。
私もその中の一人ですが調べれば調べる程『絶対治る!とか、文章だけじゃなくてもっとリアルな症状を知りたいのに!』って思いましたよ。
今でこそますみさんのブログは病名等で検索かければすぐ見つかる位置にでてくる程になりましたが、私が初めてますみさんのブログにたどり着いた時は涙を流しながら『読んでよかった』と心から思えました。
今までコメントは控えてましたが、初めてコメントさせていただきました。きっと私と同じことを思っている読者様、少なくないですよ。
これからも頑張ってください。私も頑張ります。
[2013/09/23 11:22]
URL | エマ #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/09/23 23:59]
| #
[ 編集 ]
Re: endatsumamaさん
こんにちは。endatsumamaさん。
いつも ありがとうございます。
友人が開いた「えがお」っていう個展を見に行った時の写真です。
私にとって整体は身体を治しに行く場所なので病院と同じ感覚。友人の美容師さんも髪のプロなので同様。スパはトイレでタオルにチェンジ、海は人がいる場所は、水泳キャップか、ウィッグのまま 顔を着けないで泳いでいました。マルイは・・・大事故です  (笑)
診察室で外すのも、年1回の産婦人科検診と同じぐらいの抵抗感があります。
未だ両親には話していないし、兄弟もブログは知ってるけどナマ坊主は刺激が強いので見せていない。。。こうやってwebで顔を公開はしているけど、視点をチョットズラすと endatsumamaさんが実家にいる時の 日常と同じかな。。。と 私は感じます。
ふふ。昨晩、うちはイタリア ニョッキのウニクリームソースでしたよ (^_^o)
[2013/09/25 13:42]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: エマさん
こんにちは。エマさん。
ずっと前から読んでいただいてるのですね。
そんな風に見続けて下さっている方がいたなんて。。。
本当に ありがとうございます。
正直、再発してからは見たくない人の方が多いのではないのだろうか?と何度も考えました。リアルなだけに 完治したストーリーはお届けできないかもしれませんが、このブログを含め、これからも自分がやりたい事を、やっていこうと思います。
私が、この病気を受け入れられ苦しみから解放されたのは、読者の方々や 周りの人達のおかげだと感謝しています。
どうぞ、これからも よろしくお願いします。
お互い自分にとって大切なモノを温めて頑張っていきましょう!
[2013/09/25 13:50]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
Re: 七海さん
はじめまして。自分が代わってあげたくても 代われないので辛いですね。。。
円形脱毛症という病名を知らない人はいないぐらい よくある病気なのに、今は まだ原因が解明されていないのも残念です。ですが、私は いつか原因が解明されて良い治療法が見つかると信じています。
お子さんが良くなるように心から願っています。
七海さんと ご家族に笑顔が戻りますように。
お身体 ご自愛下さい。
[2013/09/25 13:54]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
はじめまして。以前から何度かブログをみていてはじめてコメントしました。
今円形脱毛と戦いながら、海外で学生をやっているぽんです。
発祥してちょうど一年くらいたってます。抜けてはチクチク小さいのが生えているという感じです。以前は人の倍くらいあった髪で、こんなに多い髪は嫌だと言っていたのですが今は人の半分以下になってしまい、今となっては髪が多いことは本当に幸せなことだと思います。
今は、円形脱毛で気分が落ちることもありますが、逆に円形脱毛になって、人の心の痛みとか人への気配りができるようになったなと思ってます。髪がなくなることは辛いですが、前向きにこれからも向き合おうと思ってます。海外で暮らしていると、色々な人種の方がいて自然に円形脱毛であることを打ち明けることが、平気になってきて今では個性の一つだと明るい気持ちになれました。
[2013/10/26 20:53]
URL | ぽん #-
[ 編集 ]
Re: ぽんさん
こんばんは。ぽんさん。
メッセージありがとうございます。
私も髪が無くなったのは残念ですが、
身体のSOSの声に気が付けたのは良かったです。
また、病気で辛い思いをしている人が
こんなに 大勢いることを 知る事が出来ました。
私は海外で暮らしたことはありませんが、旅に出ると
本当に色々な人との出会いがあって良い刺激を受けます。
海外で頑張っている ぽんさんとも知り会えて嬉しいです。
私は、これから介護の仕事に着くので
年齢も、病気も、障害も個性として、
自然に受け入れていけるといいなと思っています。
お互い、夢に向かって頑張りましょうね。
応援しています!
[2013/10/27 21:23]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
ウイッグ用のネットを探していたら、このサイトにたどりつきました。まだ、すべてブログを読めていませんが、私も突然、全脱になりました。ステロイド注射、かぶれ薬(効果なし)の治療を経て、ステロイド内服を考えています。光を当てるのもやってみましたが、
治療費の割には、効果がなく2回でやめてしまいました。ステロイドの内服は抵抗があったのですが、効果がありそうなので、試してみようかなと思っていますが、今まで一番、効果があったのは、やっぱり内服薬ですか?支離滅裂ですみません。
[2014/03/31 23:48]
URL | asami #6x2ZnSGE
[ 編集 ]
Re: asamiさん
[2014/04/01 20:53]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
|