繭さんへ
はじめまして。繭さん。ますみです。
返信遅くなって、ごめんなさい。
コメントありがとうございました。
消えてしまったけど、ちゃんと読みました。
確かに同じ病気の経験者じゃないと理解するのは
難しいかもしれませんね。。。
でも、今は辛くても、いつか笑える日が来ます。
また、是非遊びに来て下さい。
メッセージ届きますように
[2013/07/18 05:08]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
ますみさん、こんにちは♪
夏はやっぱり祭りでしょーーーーー♪♪
いやーほんとお祭りの活気が伝わってくるお写真ばかり、見てるだけでワクワクします(笑)
ますみさんは山車に乗った経験があるんですねー、羨ましい。
私も子供の頃乗りたくて、乗ってる子を恨めしそうに見てた記憶が(笑)
楽しい里帰りで気持ちもリラックスできましたかね。
きっと天狗さんの愛のムチ、ご利益ありますよ♪♪
[2013/07/18 11:55]
URL | のりたま #-
[ 編集 ]
Re: のりたまさん
こんにちは。のりたまさん。
あれは天狗さんの愛のムチだったのですね。
ウィッグの上からワンクッションあるのに
予想外の痛さにビックリでしたΣ(・∀・○)
ご利益 カモンッ!
お祭りはイイですよね~
去年まで、土日の休みは無理だったので、
母に頼んで携帯で笛と太鼓を聞かせてもらっていたんですよ。
直に聞く笛の音は格別で、熱気とパワーをもらいました。
心残りは、のりたまさんから伺ってから
無性に食べたかった、りんご飴。。。
売り切れていて食べ損ないました!
次回の お祭りに期待です( ・∀・ )ゞ
[2013/07/19 11:48]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
ますみさんこんにちは(*^^)v
威勢の良い声が聞こえて来そうです。
祇園祭りって京都のものかと思っていました。何も知らなくてすみません(-_-;)
子供の頃にお祭りの山車に乗っていたのですね。すごいです!
私は引っ込み思案で本当にそんなの無理な子だったのでうらやましい限りです。
そんな経験っていいですよね。
私は人一倍人見知りなのに寂しがり屋さんで本当は入りたいのに入れない。そんな子だったので(#^.^#)経験を積んでたらきっともっともっと楽しいことを知っていただろうなぁ。なんて思っちゃいます。自分の子供の頃のことまで思い起こしてしまいました。
天狗さんって間近で見たら怖そう。
迫力ありますね(^^)
ご利益ありますように・・・
[2013/07/20 17:19]
URL | あき #-
[ 編集 ]
Re: あきさん
こんばんは。あきさん。
祇園といえば京都ですよね~
いつか京都の祇園も見てみたいです。
静岡県袋井市の山梨祇園は京都のように
大規模ではなく町別に6台の山車が出るので
知り合い伝手を頼れば乗れるのです。(^-^)
大人になっても2輪の山車の手木(引っ張るところ)の中は
実に魅力的で、いつか引かせていただきたいと
新たな野望を胸に秘めつつ、お祭りを後にしました。( ・∀・ )ゞ
たぶん、これまでの人生より、これからの人生の方が長いと思うので
お互い、これから経験を積んでいきましょう!
天狗さんが近づいてくる迫力に、ノースリーブの衣装のせいか
「なんか、あの天狗さん変だよねー」(←バチあたり) と家族で話していたのが
聞こえて強く打たれたのかと思いました (´・∀・`)ゥヘー
ご利益だいじょうぶかな。。。。
[2013/07/20 21:56]
URL | masumi88 #-
[ 編集 ]
|