fc2ブログ
ますみの突然ハゲブログ (円形脱毛症 全頭型 写真 女性)
突然 円形脱毛症をになった女性のブログです。記録の意味で脱毛症の写真と治療経過をつづります。
プロフィール

masumi88

Author:masumi88
初めての円形脱毛症になり 経過の記録の意味でブログを始めました。人には知られたくない病気なので悩んでいる人も多いと思います。今後、同じ病気になった人の参考になれば幸いです。

初めての方へ:
▼ クリックしてください ▼
はじめにお読みください



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



エキシマライト とは
エキシマライトは紫外線の光線療法です。
私の通う病院で使っているのは小型タイプ

エキシマライト

背面についているタッチスクリーンで 照射の強さを調整。
徐々に強くして一般目安として500mJ/㎠ぐらいまで上げていくそうです。
エキシマライト操作画面

最大照射面積は 16㎠
重なるところは強く日焼けしてしまうそうで
先日、丁寧に照射してくれてるな~♪ なんて思っていたら、
帰宅後、赤いヘルメットを被っているみたいに真っ赤に変色 ( ̄O ̄;)
この10日で、ほぼ全ての頭皮がむけて新しくなりました。

エキシマライト

2 - 3 日ヒリヒリするぐらいが丁度いいそうで、
「今後は、なるべく火傷は起こさないようにしますからね」と
光線の強さを 300から150に下げて様子をみています。

紫外線に対する日焼けは個人差があるので
今回は火傷してしまったけど、
良い先生と親切な看護師さん達がいる病院なので、
全面的に信頼しています。


頭皮もリニューアルした事だし、
髪も生まれ変わって出ておいで〜




* * * * * * *
同じ症状に悩む人の
参考になれたらいいなと
ランキングに参加しました。
応援頂けましたら嬉しいです。

1.クリック☆
▼ ▼ ▼

円形脱毛症 ブログランキングへ

2.クリック☆
▼ ▼ ▼
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ


スポンサーサイト




テーマ:抜け毛・薄毛・若ハゲ・髪の毛の悩み - ジャンル:心と身体


コメント
ますみさん、おはようござすます♪

紫外線の光線が強すぎて火傷しちゃったんですね、うぅ痛かったでしょう。
頭皮がリニューアルって、ますみさんらしい~(笑)
何でも良い方に考えるのは素敵です!
頭皮もリニューアル、体の中もアロエ効果でリニューアル、内から外から万全ですね♪
アロエは私も気になってネットで検索してみましたが、発毛のために使っている事例が沢山出てきますね~。
植物の力は侮れないような気がします!
コメントで勧められていた半身浴ですが、頑張ってみてくださいね。
半身浴が無理なら、短い時間でもいいのでお湯に肩まで浸かって血行を良くしたら効果は絶対にあると思いますよ。
私も実はあまりお湯に浸からない人だったのですが、病気になってからは1分は浸かるようにしてるんです。(あははーたったの1分です ポリポリ)
肩凝りがひどくてすごい血行不良だったのも発病の要因の一つかなーと感じたので。
先生も肩がこったらほぐして硬くならないように、血行を良くしてね♪って言われてました。
肩凝り解消とまではいきませんが、お風呂から上がった後はとっても楽になって頭にも効果があったように感じてます♪
発毛してからすくすく育てるために、お風呂サイコーって感じでいきまっしょい♪(笑)
[2013/07/05 09:05] URL | のりたま #- [ 編集 ]

Re: のりたまさん

のっ... のりたまさ〜ん 。
あはははっ!ψ ψ ´▽`)
それじゃ、天敵カラスの行水ですよ!

あれから 毎日、半身浴 + 水シャワー続いてます。
半身浴のおかげで、睡魔も襲ってきません♪
ただ、やっぱり長湯癖は抜けなくて、今日も1時間半でした。
今、短くする工夫中。。。
のりたまさんと足して割らせて欲しいなぁ〜

早寝、早起き、入浴習慣は、ずっと改善したいと思いつつ
出来なかった事なので、この病気を きっかけに
いい方法を教えてもらって感謝です。

一石二鳥が続いてるポイントかもしれませんd(^_^o)
引続き様子見てみますね。
[2013/07/05 23:36] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

こんばんは、はじめまして。私もますみさんとホントウに同じような病状で今の経過もそっくりで驚いています。このブログをみつけ、とても心強いです。治療もほとんどを試し、今月から初めて私もエキシマライトの治療をやる予定です。またこのブログ上で情報交換できれば幸いです。SADBEとスーパーライザーをつかった治療をし、一度わホントウに短期間ですがベリーショートくらいになったんですが引っ越しし、病院いけなくなりまた丸はげです。後ユベラ(ビタミンE)やアレグラを飲んだり。いろいろやりすぎて何していた時が一番調子良かったのかもうわかりませんね^^とりあえずエキシマライトに期待ですね。長々とすいません。また治療経過よくなること期待し拝見させてください。
[2013/07/06 00:32] URL | YS #- [ 編集 ]

Re: YS さん

こんにちは。 YSさん。
ブログを見つけてくれてありがとうございます。

この前、同じ経緯と聞いて関心がありました。
折角、ベリーショートになれたのに残念でしたね。
その時の お気持ち 凄く解ります。(>_<。)

暑くなってきたので、しっかり体調管理もして
お互い、通院 頑張りましょう!
私も是非 情報交換したいので、
これからも、よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
[2013/07/06 10:21] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/07/06 10:55] | # [ 編集 ]

こちらこそありがとうございます!すいません、前にメッセージ送ってたのとどいていたんですね〜。同じ病気の方と接触したことないのでとりあえず、うれしいです!よろしくおねがいします!
[2013/07/06 12:44] URL | YS #- [ 編集 ]

ますみさんこんにちは!!いつもありがとうございますm(__)m

アロエの効能はすごいですね~発毛には塗り、
内側から育てる(^^♪なるほど・・勉強になりますね。

紫外線療法もいろいろですね。
私はナローバンドUVBを使った紫外線治療を行っています。やけどの原因は紫外線ですか・・・個人差はありますが、やけどは私も心しておかないと!!
“う~ん痛そう”ですが、もう大丈夫ということと、新しい頭皮の意味もわかりました(*^^)v
生まれ変わって元気な頭皮になりましたね(^o^)
紫外線療法って暑くなりませんか?
私は、暑い頭で病院を後にしてます(^^ゞ
夏場は暑いのが苦手な私にとって、厳しい治療です(*_*)
とはいえ発毛のためには頑張るのです!(^^ゞ

ますみさんも親切なお医者さん、看護師さんに出会って、良かったですね(^o^)丿
私も癒しの先生といつも笑顔で「暑いですね~」とか「お待たせしてすみません」とか、病院なのになぜかお大事にではなくて「また来週!」(^^)と気さくに声を掛けて下さる看護師さんが温かくて嬉しくなります。

お互いに通院頑張りましょうね\(^o^)/
全ての病院通院の皆様も一緒に頑張りましょう!
[2013/07/06 18:10] URL | あき #- [ 編集 ]

Re: ちゃむさん

こんばんは。ちゃむさん
長い間、病気と闘っているんですね(>_<。)

もう、打ち明けた後かな?これからなのかな?
身近に協力者がいると遊びに行ってる時に楽しさ倍増☆
風がある時は、盾になってもらえるし、
下りのエスカレーターの後ろに立ってもらえば
他人の視線が気にならないし。。。何かと安心できます。
タイミングも難しいし勇気がいることだけど、ちゃむさんにとって
過ごしやすい環境を構築していけるよう応援してます☆

私が、ちゃむさんぐらいの頃、美肌の為に
ビタミン剤を飲みなさいと勧められて、
せっせと毎日飲み、果物もよく食べていました。
ビタミン剤を かき氷にふりかけて食べたりもしました。

3年ほど継続した後、聞いた話ではビタミンを摂りすぎると
余分なビタミンを排出する癖がついて、摂取出来てない時も、
常に体外に出してしまい欠乏してしまうそうで、
お肌の為にやったことが、結果的に逆効果щ(゚ロ゚щ)
お薬のお話を聞いたら、急にそのこと思い出しちゃった。

痛いぐらいの方が効く気がするかも。。。と思ったりもしますが、
流血はまずいかな。。。たぶん(笑)
お互い、お医者さんとの共同作業で 頑張ろうね。

私も、初メッセージ嬉しかったです。
また、よかったら近況聞かせてくださいね。 (*´∀`*)
[2013/07/07 00:46] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: YSさん

鍵コメントだと外からはメッセージが見えないのですよ。
お返事はゆっくりになってしまうことがありますが、
必ず書きますので、こちらこそ宜しくお願いします(^▽^)
[2013/07/07 00:49] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: あきさん

こんばんは。あきさん。
あきさんも光線療法 始まりましたか!(^^)
確かに、じわ~っと暑いですね。

エキシマライトの後にSADBEを塗ってもらっているので
「あ~冷たくて気持ちいいですね~」と看護師さんに話したら
「みなさん、そうおっしゃいますよ~」と答えてもらって
ほんわかした気持ちになりました。
まだ、痒くないから呑気にしてられます(^~^)

親切な先生や看護師さんに巡り合えて 本当に ありがたいです。
治っても治らなくても、ここなら納得できる!っていう気持ちになれました。

夏は好きだけど、これからサウナの中を歩いているような灼熱がやってきますね~
お互い熱中症に気をつけて頑張りましょう!
[2013/07/07 00:52] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

こんにちは。
久しぶりに訪問させていただきました(^^)
紫外線療法あたしもやりました。今の時代小型なものもあるんですね
ますみさんはご結婚されてるんですよね?
旦那さんはますみさんの頭について何か言われますか?
私も彼氏にありのままの姿を見せたいんですがやっぱり勇気がなくてみせられません。結婚も考えてるので見せたいんですが…
また教えてください。
[2013/07/09 23:29] URL | みき #- [ 編集 ]

ますみさん、こんにちは♪
毎日暑くなりましたね~。
通院頑張って行かれてるんですね(笑)
とってもほっと出来る病院のようで、良かったですぅー♪♪
病は気からとも言いますので、気持ちが上がる分だけ病気撃退に効果的かもですよ。
私はめちゃくちゃそれを実感しております!
ますみさんが、カラスの行水と書いてくれて、あーなるほどそれでカラスが体当たりしてきたんだと納得しました(笑)
きっと同じ匂いがしたんでしょうね←あー臭いって意味じゃないですよ(笑)
お湯に浸かる時間は短くても、しっかり体は洗ってますから(必死 笑)
暑くて外出に目眩をおこしそうですが、美味しそうなかき氷とかラムネ(古っ)とか頭に浮かべて夏を楽しく乗り切りたいですね♪
夏に負けるな! ウイッグでも乗り切っちゃうぞーオー!!(笑)
[2013/07/10 10:18] URL | のりたま #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/07/10 10:58] | # [ 編集 ]

Re: みきさん
こんにちは。みきさん (^^)
お久しぶりです。
前にお話ししてくれた彼氏さんですね。
見せるのは勇気が要りますよね。。。

うちの旦那は、頭の事に関してズケズケ言います。
どういう感じかは、長文になったので次の記事に載せます。

私は旦那には平気で見せられますが、
色々、複雑な思いがあって親には言えなし、
言ったとしても見せられません。。。
今度の帰省でもバレないかヒヤヒヤしています。

毎日一緒に生活する場合は、知っていてもらった方が楽だけど、
結婚はスタートだから、その先もあるし、今が無理なら、
結婚してから徐々に見せていく方法もありますよね。

彼氏さんと、より強い絆を築いていけるよう応援してます(^-^)
[2013/07/10 22:29] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: のりたまさん

こんばんは。のりたまさん。
おかげさまで、いい病院に巡り合えて良かったです。

ホントに暑いですね。
日傘を忘れて、頭に手を置いてみたら鉄板の熱さでした。
もう、ウィッグを被らないで外に出てもイケるかも。。。と
間違った考えを起こしてしまう暑さですよ。

今日は帰宅して、とりあえず頭から水シャワー。
そして今年もガリガリ君の梨味を冷蔵庫に6本ストック!

お互い熱中症に気をつけて乗り切りましょうね。
[2013/07/10 22:54] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: ララさん

こんばんは。メッセージありがとうございます。
再発、残念でしたね (>_<。)

私は、脱毛の進行期って、精神的に悲しいのに加えて、
体調的にも、沈んだり凹みやすくなる感じがします。
交感神経が優位になってて眠れなくなったりとか。。。

ララさんも進行が止まった時に、自然に
今より気持ちが明るくなれればいいなと思います。

危険なぐらい暑いので、お互い身体に気をつけて焦らずにいきましょう。
また、近況とか聞かせて下さいね。
お便りお待ちしています(^-^*)
[2013/07/10 23:19] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/07/11 19:09] | # [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://alopecia945.blog.fc2.com/tb.php/133-fb0b7e28