fc2ブログ
ますみの突然ハゲブログ (円形脱毛症 全頭型 写真 女性)
突然 円形脱毛症をになった女性のブログです。記録の意味で脱毛症の写真と治療経過をつづります。
プロフィール

masumi88

Author:masumi88
初めての円形脱毛症になり 経過の記録の意味でブログを始めました。人には知られたくない病気なので悩んでいる人も多いと思います。今後、同じ病気になった人の参考になれば幸いです。

初めての方へ:
▼ クリックしてください ▼
はじめにお読みください



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



全頭型円形脱毛症 1年5ヶ月経過 写真
今回もカット無しで自然に脱毛の様子を観察しています。
alopecia areata totalis

丁度、1年前と同じ具合!
ホントに不思議な病気です。。。
alopecia areata totalis

やや後ろ
alopecia areata totalis

また、真ん中から生えてくれるのかな?
alopecia areata totalis

青白かった頭の皮膚が、エキシマライトで焼けて肌の色に近づいてきたような。。。
alopecia areata totalis

右サイドはチョイと残ってます
alopecia areata totalis

やや後ろ
alopecia areata totalis

この髪型?ファッションとしてありだと思う自分がいます
全頭型 円形脱毛症


新しい病院も5回通院しました。
診療の様子は、もう少し待ってて下さいね( ・∀・ )ゞ





* * * * * * *
同じ症状に悩む人の
参考になれたらいいなと
ランキングに参加しました。
応援頂けましたら嬉しいです。

1.クリック☆
▼ ▼ ▼

円形脱毛症 ブログランキングへ

2.クリック☆
▼ ▼ ▼
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ


スポンサーサイト




テーマ:抜け毛・薄毛・若ハゲ・髪の毛の悩み - ジャンル:心と身体


コメント
こんばんは^ ^
本当に不思議な病気ですよね?
喜ばせていて、また、悩ます(¬_¬)
私も今までで一番酷い拡がりかたで、ツルツルの中に何本かがんばってる子達がいる^ ^その差はなんだ?
私は右側全部ツルツルで、その真ん中に何本か住んでる、天辺はトサカみたいに残り、左側と後ろは円形がたくさんあり、拡がるのは、時間の問題(¬_¬)

昨日、エキシマ紫外線三秒一回目、今日エキシマ紫外線五秒二回目、結構効果があると効き、期待しながら、継続してみようと思います。
血液検査もしました、保険がきくみたいなので、今後週2通院してみます^ ^
ますみさんは、ショートが似合うので羨ましいですよ^ ^
私は、子供に坊さんみたいと(笑)
悪気はないんだけど(^_^;)

とりあえず、エキシマ経過が楽しみです^_^
[2013/06/21 23:59] URL | 758 #- [ 編集 ]

ますみさんこんにちは(#^.^#)

パーティはレストラン Barですか~いつも美味しそうなお写真つきなので、ちょっぴり気になってしまいました。きっと美味しいお料理を堪能されたのでしょう・・・(^^♪

円形脱毛症って本当にいろいろです。
私は眉毛が抜けてきて・・・まつげも危うい・・・
かなり今回の勢いは強いらしいです。
入院治療もまだ効果がわからないので、今までと同じ治療で、様子見の通院は続いていますが、今度ばかりは立ち止まってしまったみたいで少し心が弱っています・・・
ますみさんの元気な姿を見て少し取り戻したいなぁとブログを拝見させていただいてます。
気分転換して何とか少しでも希望を持ちたいです。

経過のお写真や「この髪型ファッションとしてありと思います」という前向きさに救われる私がいます。
お互いに通院頑張りましょう。
そして、友達に元気に会えるくらいの自分を取り戻したくゆっくりと気持ちを戻していけたらと思います。
いつも心のより所にさせていただいてます(^o^)丿
[2013/06/22 16:26] URL | あき #- [ 編集 ]

ますみさん、こんばんは♪

ヘアスタイルありですよ♪
夏木マリさんも同じヘアスタイルしてるの見ましたよ~すんごいカッコ良かった!
スキンヘッドでもロン毛でも、ショートでもセミロングでも、ますみさんの真っ直ぐなカッコ良さは変わりありません。どんなスタイルでもますみさんです。大好き~~♪
通院頑張ってるんですね、エライ、エライ♪♪
時間がかかっても治る病気だから、大丈夫、治りますよ。
私もそれは他の人からかけてもらった言葉ですが、それを信じたいと思います。
自己免疫疾患というのは、脱毛症だけでなく色々な病気を引き起こしてるんだと最近知りました。
NHKでドクターGという番組があるんですけど、その中で度々自己免疫疾患というのが出てくるんです。
私たちは毛根を攻撃されてしまってるけど、例えば筋肉を攻撃して筋力低下を起こしてしまったり・・・
やはり原因不明なので有効治療というのは確立されてないようですが、年数をかけて回復に至るそうです。
出演されてる先生が 時間がかかる病気の時、かかるではなくて、時間をかける、と患者さんには説明して治療をしていきます、と言われてました。
いい言葉だなーってちょっと感動(笑)
手間をしっかりかけて病気を治していこうって事なんですよね。
とっても中身の濃い番組なので、最近のお気に入りの番組です。
出来る範囲で、自分の体に手間と時間をかけてあげたいですね♪
それが今なのかなーって思います。せーの [今でしょ!!] (笑)
[2013/06/23 00:12] URL | のりたま #- [ 編集 ]

こんにちは

円形脱毛症と言う病気はなんなのでしょうね?
せっかく随分と髪が生えてきていたのに
抜ける時はあっと言う間に抜け落ちてしまい
辛いです
でもますみさんはいつも毅然とされ元気で
勇気をいただきます

治療中の跡がなんとも痛痒く思えてしまうのですが
大丈夫でしょうか?

私は発症から半年
治療法があっているのか随分と改善せれてきました
その様子を初めてブログにUPいたしました
そして以前言っておりましたように
ますみさんのブログもリンクさせていただきましたので
ご報告させていただきます

http://blogs.yahoo.co.jp/prince_calon/37914343.html

http://blogs.yahoo.co.jp/prince_calon/37914753.html

私も改善の兆しはあるとは言え
完治まではまだまだ
お互い焦ることなくこの病気と付き合って
いきましょうね

お聞きしたいことがあるのですが
最近、暑くなりウィッグや帽子で頭が蒸れるので
そのせいかな?とも思うのですが
髪の毛が少し抜けるように思うのですが
夏場にその様なことはありましたでしょうか?
[2013/06/23 17:23] URL | カロン #- [ 編集 ]

ますみさん、こんにちは♪
先日は息子の入学へお祝いの言葉をいただき、ありがとうございました♪
ランドセルを背負う後姿もすっかり板につき、毎日元気に通ってます。

私は秋田県の北部に住んでいるので、関東に比べれば夏はずいぶん過ごしやすいとはいえ、
ここ最近はさすがにウィッグは暑い・・・
ウィッグの中を汗が流れてます(-_-)

脱毛症の症状は十人十色なのですね。
いつかきっと治ると信じて治療してますが、なかなか思うように進みませんよね。
私は全身ツルツルのまま約半年、まったく変化ありません(;ーдー)
ステロイド、セファランチン、アレルギー薬の服用、
ステロイド塗布薬を続けたもののまったく変化ナシ、です。
おまけに先週は卵巣に病巣が見つかり、11月に手術決定です。
私は若い時から潰瘍性大腸炎という自己免疫疾患という病気も持ってます(^_^;)
・・・が、私、毎日楽しいんです♪
恥ずかしながら、元々が楽天的なんでしょうね、私。

ますみさんのブログを見ることで、さらにパワーアップして拍車がかかった気がしますv(^^)v
同じような病気に前向きに生きているますみさんに元気をもらってます!

「明けない夜はない」私の大好きな言葉です。
朝が来るまで笑ったり泣いたりしつつ、ゆっくりゆっくり歩いていきましょう (^-^*)
3歩進んで2歩下がる♪
[2013/06/25 09:27] URL | maki #- [ 編集 ]

ますみさんへ
今晩は(^0^)/
髪の毛が、全体的には抜け落ちた見たいですが…
頭頂部が生えてきていませんか?
今度こそ全体的に生えてきてもらいたいですねp(^^)q
私はまだ、抜けちゃ生えて他が抜けるの状態で、頭頂部にもハゲが(>_<)
3度目のBOSEになるまいかとビクビク落ち着かないです↓
ウィッグも中々デビュー出来なくて、モヤモヤ…


HEARTビーツをご存知何ですね~
近場ではよく行ってましたが、たまに都内へブラリ~
ここ十年barに行っていませんがね…
自宅での仕事も掃除の時もReggaeを聴きながらですp(^^)q
好きな曲を聴いてると心が無になるんです↑♪

ますみさんも皆さんも自分も、早く好きな髪型が出来るようになることを信じて行きましょう!
私も勇気出さなきゃいけませんね!!
また勇気を貰いにお邪魔しに来ますね~(^0^)/
明るく振る舞う事に疲れたけど明日も頑張ります(´△`)アァ-…o(^-^)o!!!!
[2013/06/25 21:51] URL | 千春 #- [ 編集 ]

Re: 758さん

こんばんは。758さん
エキシマライト始められたのですね。
どこの病院でも出来る治療ではないので
近場にみつかって良かったですね。

週1通院でも大変なのに、週2通院なんてすばらしい!
私も見習って通院 頑張ります。
お互い良い効果が出ますように(^-^*)
[2013/06/25 23:55] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: あきさん
こんばんは。あきさん。
そうですか。。。残念です。お気持ち察します(>_<)

折角生えてきたのに、また抜けて。。。と
なるべく平静でいようと思っても、
生えてきた時は嬉しいし、抜けている時は悲しいし
気持ちの振り幅が大きいので、
何回も再発すると心も疲れちゃいますね。

そんな時は、無理せずにちょっと休んで、
お互い、また ゆっくり歩いていきましょう(^-^)

大丈夫!あきさんがおっしゃる通り、
自分を取り戻したい気持ちがあれば
きっと、いつか元気を取り戻せます。
どうか、お身体お大事にしてくださいね。
[2013/06/26 00:12] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: のりたまさん

こんばんは。のりたまさん。
ホントだ!検索してみたら
夏木マリさんが坊主になってる!
やはり、ありですね! d(゚ー゚*o) 
もちろん、抜けてしまったのは悲しい事なのですが、
実は波平の時より、この頭のスタイルの方が好きです。

お陰さまで新しい病院も慣れてきました。
私は、専らマッサージですが、
自分の身体に手間と時間をかけてあげると
身体が喜んでるのがわかります。
ふふふ。今ですね~(笑)
[2013/06/26 00:16] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: カロンさん
こんばんは。カロンさん。
ご心配いただき、ありがとうございます。
病院から帰ってきたばかりは、ヒリヒリするのですが
まだ痒みはそれ程ではないので大丈夫です。

私は、蒸れと抜け毛について特に感じたことはないです。
昨年は、むしろ冬の寒い時期に進行していたので
あまり関係ないのでは?と思っております。

リンクもありがとうございます。
カロンくんが メインのブログで打ち明けるのは
きっと凄く勇気がいることだったのだろうと思います。

コメントのみなさん、とても温かいですね(*^▽^*)
カロンくんも、可愛いくて癒されます。
お互い、焦らず ゆっくり歩いていきましょう!
[2013/06/26 00:30] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: maki さん
こんばんは。makiさん
コメントありがとうございます。

秋田は美味しいものがいっぱいありますね。
ハタハタ鍋、きりたんぽ鍋、高清水、
ジュンサイ、稲庭うどん、ごま摺り団子、etc...
このブログで出てくる友人の美容師さんが
秋田出身なので、色々ご馳走してもらってます(^-^)

手術が11月ということは早期発見だと思いますが残念ですね(>_<)
どうか無理なさらずに美味しいもの食べてお大事にお過ごし下さい。
私も自分の幸せに気付けるのは、最高の宝だと思いますd(^-^*)
[2013/06/26 00:41] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: 千春さん

こんばんは。千春さん。
ウィッグが苦手な方には、デビューって勇気がいるみたいですね。

私のウィッグデビューは、自分の店だったので
気になれば、すぐにバックルームでチェックできたし、
最初から大勢の人と会ったので慣れるのも早く
恵まれていたのですが、当時の写真を見ると、
笑ってしまうものもあって、今は上達したかなって思います。
ウィッグも服と一緒で被っているうちに着こなせるのかな。。。

いきなり、デビューの時に長時間の外出はハードルが高いので
風のない日に、ちょっと近くのコンビニまで お買いものとか
近所のお散歩とか。。。
千春さんも少しずつ自信が付くように応援してます。
坊主にウィッグは強い味方ですよp(^-^)q
[2013/06/26 00:44] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/06/27 20:01] | # [ 編集 ]

Re: りんさん
こんばんは♪
そう言っていただけると凄く嬉しいです。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
私もブログをやって良かったな~としみじみ思います。

環境も違い、想いを受け止めることしかできませんが
気持ちは、いつも共感しています。(^-^)
私も彼女の治癒を心から願ってます。
[2013/06/28 22:49] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

今回で二回目のコメントになります。

凄いですね!
のびてますね(o^^o)

私は、眉毛もまつ毛も落ちてしまいました(-_-)

頭も、ツルツルで今通っている病院に入院を進められました(-_-)

まだ、小さい子どもいるのでお断りしましたが、入院するとかわりますか?

周りに、円形の方居なくて良くわからないのですが、いつもますみさんのブログで助けられてます!

また、遊びにくるのでよろしくお願いします(^^)/~~~
[2013/06/30 19:29] URL | ちゅらさん #0DW/rr8Y [ 編集 ]

Re: ちゅらさん

こんばんは。ちゅらさん。
コメントありがとうございます。

そうですよね~ 治療を受けなかったとしても
どうなんだろう?って気になりますよね。
時々、私も別の治療を選択していたら
どうなっていたかな?って思う事あります。

私は入院治療は受けたことがありませんが、
残念ながら、円形脱毛症は確かな治療法がないので
入院に限らず、治療で変わる人もいるし、
変わらない人もいるのが現状です。。。
無治療で治った人がいるのも事実です。

いつか、確かな治療方法が見つかることを願って、
お互い、焦らず深呼吸していきましょう (^-^)
ぜひ、また遊びに来てくださいね。
[2013/07/02 21:29] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

ご無沙汰しています。

こんにちは!(^^)!
久々にブログにお邪魔しました。

再発・・ ショックでした。
本当に厄介な病気ですよね。

私もなかなか完治、には程遠いです。
常に数箇所はあります。

本当に気長につきあっていくものなのですね。

ますみさんの進行が治まりますように★
またお邪魔します!
[2013/07/03 17:45] URL | #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/07/03 17:51] | # [ 編集 ]

Re: きくちゃん
こんばんは!きくちゃん♪
いつも応援メッセージありがとうございます。

きくちゃんのエールが効いたのか
どうやら進行が止まったみたいです。
この調子で、こいっ!って思いますが
お互い、円脱クンとは気長に焦らず
付き合っていきましょうね。

私も、またペロンに会いたいなー(^▽^)
[2013/07/05 00:44] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

はじめまして、私は1歳11ヶ月の息子を持つ母です。
息子は10ヶ月の頃に円形脱毛がみつかり、1つ、2つ、3つとできたものがいつしか融合し左下後頭部がごっそり脱毛しました。
一歳半でうっすら脱毛箇所が埋まり、改善したのかと安心していたらまた違う箇所に円形脱毛。どんどん増え融合し、いまは全頭脱毛となり、全体の半分以上が脱毛しなかなかの感じになりました。
今も毎日勢いよく脱毛しているのですが、年齢から治療はできないと診断されそのまま見守る状態です。
今息子の散髪をすべきかどうかとても悩んでいてご相談に乗っていただけたらと思いコメントさせていただきました!

やはり頭が痒いようでとにかく毎日頭をかいているのと、髪がないから余計なのか汗がつるつるの箇所にとにかくよくかいてます。

汗も拭き取りにくいですし、なにせ痒そうなのでいっそのこと髪を短髪、もしくはマルコメちゃんにしたほうがさっぱりしていいのか、、

なにせ子供なのでよく外で遊びます。
帽子も本人がないないと言えば被せずそのまま遊ばせてるのですが少しでも髪の毛が生えてた方が日除けになるのか、、

ないならないほうがつるんと汗もこまめによく拭き取れて本人は気持ちいいのか、、

まだこのレベルの会話は息子にはわからず本人に聞くことができないので経験からなにかご意見いててだけたらうれしいなと思います!

いきなりこのようなことを聞いてすみません。

返信いただけたらとても嬉しいです。

[2013/07/07 01:19] URL | misha #- [ 編集 ]

Re: misha さん

こんにちは。mishaさん
コメントありがとうございます。
こういう ご質問は喜んで!

おそらく短髪が快適だと思います。
我が家は、ロフトが寝室なので、
よく低い天井に頭をぶつけてしまうのですが
マルコメ時の激痛に比べると、イガ栗坊主の時は そこまで痛くないので
短くても、髪は頭を大事に守ってくれてる実感があります。

もちろん長い髪がある方が日除けになりますので
切ったら、今よりもっと日照時間や日陰で遊ぶように
気を配らなくてはなりませんが、
短髪で こまめに汗を拭いてあげた方が、本人はサッパリするし
頭皮も清潔に保てますので、いかがでしょう?

お子さんを案じて、やるせない気持ちで一杯の中で
私にも凄く気を使って下さったのが分かります。
misha さんが息子さんを想う気持ちを応援したいです!
私の実感でよかったら、何でも答えるので遠慮なく聞いて下さい。
mishaさんも、お身体気をつけて下さいね。(^_^)
[2013/07/07 03:13] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

ますみさん、ご丁寧な返信ありがとうございました!

息子が全頭脱毛になったのがここ二ヶ月くらいのことで、ものすごいスピードであれよあれよと脱毛しつるりんとしてしまいました。

つい四日前に血液検査の結果を受け、何が原因のひとつになっているのか、どぉしていけるかと先生に説明を受けてきました。

結果から重度のアトピーで、甲状腺などの病気が原因で脱毛してはいないと。

食物アレルギーなどもなにもありませんでした。

息子の場合はアトピーの数値を下げて脱毛が緩和?していくことを期待し、今はアトピーの治療を専念し、その年齢に応じた治療ができるときに脱毛の直接的治療をし、焦らずゴールを目指していきましょうとのことでした。

結果を聞きに行く前から脱毛は長いお付き合いになると知識としてはあってもどこかで息子が自分の現状をきちんと理解できるようになる前に治してあげる方法があるのかもしれないと、、淡い期待を抱き病院に向かったので正直ショックを受け涙がでてしまいました。

ショックだなんて言い方をしてすみません

でも同時に決意したことは、息子が成長と共に現状を理解し、いろんなことに気付くようになったとしても今と変わらず無邪気に笑って楽しく毎日を過ごしていけるように、、前向きに治療の一進一退を受け止められるように家族で全力でサポートする!です。

やはり親なのでこれから息子が成長していく上でのいろんな心配、いろんな想いはあります。。

そんなことを色々考えてるとき、前向きに脱毛の治療をされているますみさんのblogを拝見し、今の私の一つの疑問。。
息子の髪を散髪すべきか、せぬべきか。。

を思わず聞いてしまいました!

すぐに丁寧な返信を下さって本当に感謝しています。ありがとうございます。

これからもいくら親があれこれ考えてもなかなか答えがでないことや、脱毛を抱えてる本人にしかわからないこともあると思います。

息子のために私たち家族ができること。

それを常に考え前向きにいつか訪れるであろうゴールに向かっていきたいと思っています。

これからもますみさんに質問や相談に乗っていただけたらと、、思いますのでどうぞよろしくお願い致します!








[2013/07/07 11:09] URL | misha #- [ 編集 ]

Re: misha さん
こんにちは。
昨夜、コメントを頂いて、母の愛は凄いな~と感動しました。
息子さんの気持ちを 知るための質問は、さぞかし勇気がいたことだろうと。。。
私は子供がおりませんが、大切な人を想う気持ちや
支える側の努力や心労は、凄く理解できます。

先生のお話を聞いてから日も浅いし、ショックも大変なものだと思いますが、
コメントを拝見し、きっとmishaさん ご一家なら大丈夫だと思いました。

私は、この病気の怖さは、先が見えない不安の中で過ごし続けていると、
知らぬ間に、病魔に心を引っ張られるケースがある事だと思っています。
脱毛症が治らなくては、幸せになれないと思い込むと、
本当の幸せを見過ごしてしまうかもしれません。。。
患者にとって何よりの薬は、周りに理解者がいることだと思います。

mishaさんが おっしゃる通り、ご家族で病気を受け入れて
お子さんの今と変わらない笑顔を大事にしていけば、
息子さんは、必ず幸せになれます!

息子さんが回復に向かうことを願っています。
私に出来ることは喜んで協力させて下さい。
お互い協力しながら、一緒に焦らず歩いて行きましょう。
こちらこそ、どうぞ よろしくお願いします。(^▽^)
[2013/07/07 13:16] URL | masumi88 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://alopecia945.blog.fc2.com/tb.php/130-37b8964f