fc2ブログ
ますみの突然ハゲブログ (円形脱毛症 全頭型 写真 女性)
突然 円形脱毛症をになった女性のブログです。記録の意味で脱毛症の写真と治療経過をつづります。
プロフィール

masumi88

Author:masumi88
初めての円形脱毛症になり 経過の記録の意味でブログを始めました。人には知られたくない病気なので悩んでいる人も多いと思います。今後、同じ病気になった人の参考になれば幸いです。

初めての方へ:
▼ クリックしてください ▼
はじめにお読みください



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



アレルギー検査結果
さて、アレルギーですが、先日 IgE検査をしてもらいました。

この1年、色々な所に出ていた蕁麻疹が
3月のオーストラリア旅行中は一度も出ませんでした。

戻ってきた途端に、また出たので 。。。ってことは部屋なのかな?とか
アレルギーマーチって大人になってまた始まるの?と気になって
血液検査ついでにアレルギーの検査を お願いしたわけですが

出た結果はコレ
アレルギー検査 RIST

数値が高かったので
「アレルギーありますよ」って書いてくれました。

うん。うん。それは知ってる。。。。あはは

受ける前に、私の説明が足りなかったので
非特異的 IgE (RIST)の検査結果でした。
ダニ、カビ、花粉など、それぞれ個別の検査は
特異的アレルギー(RAST)検査です。

私には即時型アレルギーの検査の意味がないことと
遅延型アレルギー(IgG)についても見解を述べていただいて
私は必要ないということで納得できたので
これで、ひとまず検査はおしまい。

今回は右腕にビッシリ蕁麻疹が出たので
アレロックを処方していただきました。
抗アレルギー剤を飲むと いつもすぐに治ります。

先生も蕁麻疹がストレスで よく出る話を伺って
思わず「お大事に。。。」と言いそうになり、
笑ってしまいました。


2回目のエキシマライト照射はヒリヒリ熱を持っていたので
帰宅後、手に水をつけて頭を冷やしました。
エキシマライト
2013.05.31撮影

甲状腺やその他の検査は異常なしで健康体でした(^-^)






* * * * * * *
同じ症状に悩む人の
参考になれたらいいなと
ランキングに参加しました。
応援頂けましたら嬉しいです。

1.クリック☆
▼ ▼ ▼

円形脱毛症 ブログランキングへ

2.クリック☆
▼ ▼ ▼
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ


スポンサーサイト




テーマ:抜け毛・薄毛・若ハゲ・髪の毛の悩み - ジャンル:心と身体


コメント
ますみさん、こんばんは(^^)

ますみさんが坊主なら、私はつるっつる坊主だな…なんて(^^)ゞ

質問なんですが、SADBE治療後やエキシマライト後は、ウィッグって普通に付けていられますか? 痒いとかひりひりするから、ということでなく、例えばSADBEの場合は薬剤が頭についているわけですよね?その上から被ってても問題ないのでしょうか?それとも極力ウィッグなしに、などの指示があったりしますか?

追伸・最後の「健康体でした」にほっとしました(^^)
[2013/06/08 23:56] URL | endatsumama #- [ 編集 ]

Re: endatsumamaさん
こんばんは。endatsumamaさん

一昨日、初めてSADBEを頭全体に塗りました。
塗り終わった後、処置してくれた看護師さんに
「ウィッグつけて帰っていいですか?」と聞いたら
「すぐ乾くから大丈夫ですよ」と笑顔で答えてもらいました。

ダメだといわれても、そのままでは帰れませんけどね(^^)ゞ
まだSADBEの濃度が薄いので痒くないです。
3回目のエキシマライトは調整してもらったので赤くならず良かったです。
おかげ様で、健康で順調です。(^▽^)
[2013/06/09 00:20] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/06/09 13:44] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメントさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
蕁麻疹も原因を特定するのは難しい病気なので
重症ではないし付き合っていく!で良しとしました。

病気の回復に向けて、原因を突き止めようと
あれこれ迷走してしまうと、ストレスが溜まるし
あるものに目を向けられなくなってしまうので、
その方が私にとっては、よっぽど怖いことです。

今は投げやりな気持ちや諦めではなく、
これから先、一生ウィッグと共存するも良し!と
腹を括る準備をしています。
もちろんベリーショートは夢見ながら(^-^)

質問の答えは、他の人が被っていようがいまいが
もし私だったら、折角ウィッグも持ってるし、
逆に考えれば 5分の距離なら 病院のアドバイスを機に
次回の通院で「デビューです」ってお披露目するかな。
そして、嫌だったら帽子に戻せばいいだけですし。

お互い自分が過ごしやすい方法を見つけるために
色々、試していきましょう。(^^)
[2013/06/10 01:23] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

そう。あるとき突然アレルギーって出ますよね?

環境変化、ストレス、疲労。
初めてアレルギー性鼻炎になったのは結婚して間もなくでした。生活がガラリと変わったころ。

湿疹なんかは仕事で疲労が溜まってるときによく出てるから、あ~、疲れてるからだな、って納得したり。

脱毛は、本当に極度の疲労とストレスだったかな?
頑張らなきゃ!倒れてる暇はない、とふんばってたら、毛が抜けました
。そうきたか~(^o^)とゆうのが私のホントに素直な気持ちです。

人間の体って、面白いな♪
なんて、思います!
私もベリーショートデビューを夢に前向きに生きよう(*^^*)
[2013/06/11 09:28] URL | あ #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/06/12 13:02] | # [ 編集 ]

Re: あっちゃん
こんばんは。あっちゃん。まったく同感です(^~^)

最初の蕁麻疹の時、健康のバロメーターだよ~って
呑気に友達に写メ送ったら怒られて、渋々病院に行ったら
次に髪が抜けたので、そうきたか!って思いました。

アレルギー検査の結果、お待たせしたのに
大したことが分からなくてごめんなさい。
でも、先生もあっちゃんが思っているのと同じことを言ってました。
ストレス、疲労などで出はじめて、癖になるとチョットしたことでも出るって。
私も、それで納得しました。

髪を失うのは大きな事だったけど
代わりに身体のSOSには気付けて良かった。
今の生活は去年の生活よりも楽しいです。
ホント、人間の身体って不思議で面白いですね(^-^*)


[2013/06/13 00:35] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: りんさん

こんばんは。りんさん。
いつもありがとうございます 。
もう、赤くないので大丈夫ですよ。
ご心配して頂いてありがとうございます。
お互い、血液検査が大丈夫で良かったですね。

美容院って日常に近い非日常の空間ですよね♪
気が晴れること、ゆっくり一緒に見つけていきましょう。
いつも、お気持ち伝わっています(^-^*)
心から感謝しています。ありがとう♪
[2013/06/13 00:41] URL | masumi88 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://alopecia945.blog.fc2.com/tb.php/125-447f6164