fc2ブログ
ますみの突然ハゲブログ (円形脱毛症 全頭型 写真 女性)
突然 円形脱毛症をになった女性のブログです。記録の意味で脱毛症の写真と治療経過をつづります。
プロフィール

masumi88

Author:masumi88
初めての円形脱毛症になり 経過の記録の意味でブログを始めました。人には知られたくない病気なので悩んでいる人も多いと思います。今後、同じ病気になった人の参考になれば幸いです。

初めての方へ:
▼ クリックしてください ▼
はじめにお読みください



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



半年ぶり通院再開!
検討の結果、病院を変えました。
円形脱毛症の治療に対応して頂ける 個人クリニックです。

お薬手帳のメモ欄に書いた 今までの経過を見せながら説明し、
エキシマライトとSADBE治療を開始することになりました。

局所免疫療法でかぶれを起こし、皮膚の上方に上がってきたリンパ球を
エキシマライトで破壊するそうです。

エキシマライトは小範囲に308nm(ナノメートル)の
中波長紫外線(UVB)を高出力で照射できる最新の治療器です。
紫外線には皮膚の免疫細胞の働きを弱める作用があるので、
その作用を利用して毛の周りに集まっている免疫細胞を弱らせる治療法です。


SADBE ・ エキシマライト同意書


エキシマライトは痛くも痒くもなくあっという間に終了
SADBEを塗布されて2週間後にまた来てくださいと言われました。
アレルギー血液検査

お腹の両サイドのブツブツも、ついでに診てもらいました。
この1年間、あちこちに出る蕁麻疹の原因が気になると言うと
血液でアレルギー検査が出来るそうなのでお願いしました。

いままで、何回も血液検査したのに
そんな肝心なこと一回も教えてもらえなかったな~
こちらの先生は、とても説明が丁寧でした。
この病院は 当たりの予感がする♪ d(゚ー゚*o)





* * * * * * *
同じ症状に悩む人の
参考になれたらいいなと
ランキングに参加しました。
応援頂けましたら嬉しいです。

1.クリック☆
▼ ▼ ▼

円形脱毛症 ブログランキングへ

2.クリック☆
▼ ▼ ▼
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ
にほんブログ村 病気ブログ 髪の毛の病気へ


スポンサーサイト




テーマ:抜け毛・薄毛・若ハゲ・髪の毛の悩み - ジャンル:心と身体


コメント
SADBE液の治療に入ったんですね!

私もかぶれ液を週1で去年の9月から2月迄しました。
その後は4月まで液体窒素を塗る方法に変更。
(今は髪が伸びてきた為、両方の治療が終わってしまいましたが、納得がいく長さに伸びるまでは治療を続けて欲しいと今でも思ってます(/_・、)

最初は超薄い濃度の%からかぶれ液を塗り始めて「ホントに生える?」と不安だらけでかなり心配になる事もありましたが、ツルッツルだった頭皮から産毛が芽吹き始めた時は喜びました(^∀^)(笑)
延び始めると濃度upをしたのですが、一気に%を上げた為、頭皮全体が真っ赤に湿疹が出てしまい治療が一時中断。
でも不思議な事にその湿疹が治るとみるみる生えてきて私自身が驚いたくらい(>_<。)
痒さにとにかく我慢できない事もあるかもしれませんが、「免疫を刺激してる」という気持ちで気長に続けて下さいね。
絶対元に戻れますよ(^~^)♪
[2013/05/18 00:41] URL | ちまき #- [ 編集 ]

Re: ちまきさん

こんばんは(^~^)
ちまきさんも治療頑張ってるんですね!

今までは良好だったので経過を見ていたけど、
これから蒸れと痒みと戦いながら通ってみます(^~^)ゞ

こちらの病院は先生・看護師さん・受付の方が
みなさん、とても親切だったので第一印象良かったです。
長くかかると心の準備はできているので
かかりつけ医になるといいな~
このブログのおかげでさぼらず行けそうな気がします。
いつもありがとう!( ・∀・ )ゞ
[2013/05/18 19:10] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

SADBE治療されるそうで
痒みなどは大丈夫ですか?
痒みも辛いですがこの治療の
改善率はかなり大きいようですので
期待もてますね

総合病院であれ個人病院であれ
自分が納得できる説明をしてくださ
り、信頼のおける先生に診察していただくことが一番ですよ
納得できないときはセカンドオピニオンで他病院へ行くこともありだと
思います
良い病院に巡りあわれて良かったですね
[2013/05/20 14:28] URL | カロン #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/05/20 20:08] | # [ 編集 ]

私も、
こんばんは、わたしも、半年ぶりくらいに、違う皮膚科わに、行ってみました。どうせ、他の病院と同じ薬出るんだろな。と思いながら(..)でもしかし、今回の先生は凄く丁寧で、話を聞いてくれて、今までしたことない治療をしてみよう、と、言っていただき、局所注射をしました。先生曰く、ゆっくり全体にきよるかも。って( ;∀;)
泣きそうでした。けど、とにかく、受け入れて、向き合うしかないと、腹をくくってるので、泣かない(T_T)
ほんまは、泣きたい。勝手に涙出てくる( ´△`)免疫っつうのが、目に見えないだけに、腹立たしいけど、起こったことは、仕方ない(T^T)
がんばる。 自分 で、自分を励まして。気長にいくしかないんかな( ´△`)
[2013/05/20 23:21] URL | #- [ 編集 ]

このところ実家の世話に追われてましたが

ますみさんの様子が気になって
どーれ覗いてみるかなと来てみました。

そうでしたか。起こり得ることと十分わかっていても
つらいですよね。私も胸が痛いです。

そういう、私はっていうと、かれこれ6か月以上
のsadbe治療中。状況は、端的に言って
そう悪くないってところでしょうか。
あくまでも私の経験でしか
ないけれど、何でも聞いてください。

取り急ぎ、ますみさんのお気持ちに
寄り添いたいということ
何か役に立ちたいということを
お伝えしたいです。
古い方のさくらでした。
[2013/05/22 23:49] URL | さくらA #3gwZ8uiQ [ 編集 ]

さくらがだぶっちゃってることに今きづきました。
22日は私、20日はきっとお若い方かな?
紛らわしいので、古顔?の私は さくらA と
しますね。
[2013/05/23 00:13] URL | さくらA #3gwZ8uiQ [ 編集 ]

Re: カロンさん

まだ1ヶ所だけテスト塗布段階なので、あまり痒くありませんが、
頭に少しぶつぶつが出来てきたかな。

経過は記事でアップしていく予定ですが
ちょっと様子を見ながらにしますね。

前の先生も最後の方では 回復を 一緒に喜んで下さったので
嫌いないわけではなかったですけど。。。
新しい病院は第一印象が良かったので嬉しかったです(^▽^)

[2013/05/24 23:47] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: りんさん
こんばんは(^▽^)
ラインはやってますが。。。難しいかな~
もともと、メールやチャットが得意じゃないので
友達とのラインも 「了解!」とかで返して
連絡事項を終了するタイプなんですよ。
実は、コメントも下書きしてから返してます(汗)

でも、そういう お気持ち嬉しいです(^-^)
皆さんとも是非コメント欄でお話ししてくださいね。
打ちずらいのに いつもありがとうございます。
[2013/05/24 23:55] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: 私も、
こんばんは。コメントありがとうございます。

私も泣かずに歯を食いしばるタイプだったので、
変な癖が付いていて泣くのが下手なのですが、
泣きたい時は泣いたほうが身体に良いみたいです。

http://alopecia945.blog.fc2.com/blog-entry-72.html

だから、涙が出るのはいいこと。。。応援しています。
お互い、焦らずに頑張っていきましょうね。
[2013/05/25 00:12] URL | masumi88 #- [ 編集 ]

Re: さくらAさん

さくら姉さん、Aのサイン分かりやすいです。
そして、ありがとうございます。
そう言っていただけると心強いです。
治療を進めて、何か疑問が出てきたら
質問するので教えてください。

普通にお風呂に入っていいと言われて
その日に、うっかり頭まで潜ってしまって
身体が かぶれたらどうしよう!щ(゚ロ゚щ) と
心配しましたが、今のところまだ大丈夫です。
というか、まだ頭もそんなに痒くないです。
月末に2回目に行ってきます(^-^)
[2013/05/25 01:04] URL | masumi88 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://alopecia945.blog.fc2.com/tb.php/120-7ddb8023